• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

革新的金属ナノ材料創製へ向けた結晶構造制御技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K17831
研究機関京都大学

研究代表者

草田 康平  京都大学, 理学研究科, 特定助教 (50741857)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード結晶構造制御 / 金属ナノ粒子 / fcc / hcp / 触媒
研究実績の概要

本年度は「新規結晶構造を有する金属ナノ粒子の開発」として、純金属はこれまで検討していたロジウムに加え、イリジウム、白金の結晶構造の制御を試みた。これらの金属は通常全温度領域で面心立方(fcc)構造を有する。合成条件によりこれらの金属で六方最密(hcp)構造を有する新規物質の作製を試みたが未だ作製には至っていない。しかしながら、単純なfcc構造のみの金属ナノ粒子とは異なる物質が合成できており、結晶構造の同定と選択的な合成手法の開発を今後も進めていく次第である。
一方、固溶体合金の結晶構造制御においては、バルクでは固溶体を形成しないAu-Ru系、Pd-Ru系において、fcc構造・hcp構造の選択的制御に成功し、その触媒特性の違いを明らかにした。特にAu-Ru固溶体の結晶構造制御に関しては、合成時の金属塩の還元速度の違いにより、結晶構造制御が可能になるというメカニズムを明らかにし、その成果をNature Communicationsにて発表した。得られたAuRu合金を用いて水電解のアノード反応である酸素発生反応に対する結晶構造が触媒特性に及ぼす影響を評価したところ、酸性溶液中ではfcc構造の場合は次第に触媒活性が劣化していくのに対し、hcp構造では5000サイクル後でも安定して触媒活性を示すことが明らかとなった。また、熱耐久性もhcp構造の方が高いことをSPring-8でのin-situX線回折実験において明らかにした。今後は本成果で得られた手法を応用し、他の合金系においても選択的結晶構造制御方法を開拓していく。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Selective control of fcc and hcp crystal structures in Au?Ru solid-solution alloy nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Quan、Kusada Kohei、Wu Dongshuang、Yamamoto Tomokazu、Toriyama Takaaki、Matsumura Syo、Kawaguchi Shogo、Kubota Yoshiki、Kitagawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 510

    • DOI

      10.1038/s41467-018-02933-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solid-Solution Alloy Nanoparticles of the Immiscible Iridium-Copper System with a Wide Composition Range for Enhanced Electrocatalytic Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Fenglong、Kusada Kohei、Wu Dongshuang、Yamamoto Tomokazu、Toriyama Takaaki、Matsumura Syo、Nanba Yusuke、Koyama Michihisa、Kitagawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 4505~4509

    • DOI

      10.1002/anie.201800650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure-dependent Thermal Stability and Catalytic Performance of AuRu3 Solid-solution Alloy Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Quan、Kusada Kohei、Wu Dongshuang、Kawaguchi Shogo、Kubota Yoshiki、Kitagawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 ページ: 559~561

    • DOI

      10.1246/cl.180047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stacking fault density and bond orientational order of fcc ruthenium nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Seo Okkyun、Sakata Osami、Kim Jae Myung、Hiroi Satoshi、Song Chulho、Kumara Loku Singgappulige Rosantha、Ohara Koji、Dekura Shun、Kusada Kohei、Kobayashi Hirokazu、Kitagawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 111 ページ: 253101~253101

    • DOI

      10.1063/1.5006830

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規な結晶構造を有する金属ナノ粒子の合成とその触媒特性2018

    • 著者名/発表者名
      草田康平
    • 学会等名
      表面科学技術研究会2018 「ナノ粒子を取り巻く現状と今後の展望 -ナノ粒子応用への期待とリスク-」
    • 招待講演
  • [学会発表] Selective control of crystal structure in solid-solution alloy; fcc and hcp phases in Au-Ru nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Quan Zhang, Kohei Kusada, Dongshuang Wu, Tomokazu Yamamoto, Takaaki Toriyama, Syo Matsumura, Shogo Kawaguchi, Yoshiki Kubota & Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [学会発表] Development of Phase-Controlled Metal Nanoparticles for Catalytic Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kusada
    • 学会等名
      The International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Au-Ru合金ナノ粒子の原子分解能HAADF-STEMトモグラフィー観察2017

    • 著者名/発表者名
      山本 知一,重松 晃次,張 権,Jens Maebe,草田 康平,北川 宏,松村 晶
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第72回学術講演会
  • [学会発表] PdRu-Rh固溶合金ナノ粒子の熱安定性2017

    • 著者名/発表者名
      河野 芳輝, 阿内 三成, 山本 知一, 草田 康平, 北川 宏, 松村 晶
    • 学会等名
      日本金属学会2017年秋期講演大会
  • [学会発表] PtRu合金ナノ粒子の原子分解能STEMトモグラフィー観察2017

    • 著者名/発表者名
      山本 知一, 重松 晃次, 草田 康平, 北川 宏, 松村 晶
    • 学会等名
      日本金属学会2017年秋期講演大会
  • [学会発表] Syntheses and catalysis of phase-controlled nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kusada
    • 学会等名
      Joint UK-Japan Symposium on Nanomaterials, Catalysis and Hydrogen Research
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規ロジウム炭化物の合成2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂拓生、草田康平、山本知一、松村晶、Natalia Mueller、坂田修身、北川宏
    • 学会等名
      第15回京都大学物性科学センター講演会・研究交流会
  • [学会発表] hcp及びfcc構造Ruナノ粒子の形成機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      荒木直樹、草田康平、吉岡聰、杉山武晴、伊奈稔哲、北川宏
    • 学会等名
      XAFS夏の学校2017
  • [学会発表] Synthesis of Rhodium Carbide Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Takuo Wakisaka, Kohei Kusada, Tomokazu Yammamoto, Syo Matsumura, Natalia Mueller, Osami Sakata, Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      Joint UK-Japan Symposium on Nanomaterials, Catalysis and Hydrogen Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomic-resolution electron tomography of Ru alloy nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Yamamoto, Koji Shigematsu, Zhang Quan, Kouhei Kusada, Hiroshi Kitagawa, Syo Matsumura
    • 学会等名
      Joint UK-Japan Symposium on Nanomaterials, Catalysis and Hydrogen Research
    • 国際学会
  • [産業財産権] 固溶体ナノ粒子及びその製造方法並びに触媒2018

    • 発明者名
      草田康平、北川宏、Wu Dongshuang、張権
    • 権利者名
      草田康平、北川宏、Wu Dongshuang、張権
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-21386
  • [産業財産権] PdRu固溶体ナノ粒子、その製造方法及び触媒、PtRu固溶体ナノ粒子の結晶構造を制御する方法、並びにAuRu固溶体ナノ粒子及びその製造方法2018

    • 発明者名
      Wu Dongshuang、北川宏、草田康平、張権、池渕徹也
    • 権利者名
      Wu Dongshuang、北川宏、草田康平、張権、池渕徹也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/2018/007370
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi