• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

革新的金属ナノ材料創製へ向けた結晶構造制御技術の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17831
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関京都大学

研究代表者

草田 康平  京都大学, 理学研究科, 特定助教 (50741857)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードナノ粒子 / 金属 / 触媒 / 結晶構造
研究成果の概要

金属ナノ粒子の結晶構造制御方法の確立を目指し、放射光を用いたその場測定を通してのルテニウムナノ粒子の形成過程観察および、新規単金属または合金ナノ粒子の合成を行った。結晶構造制御には粒子形成過程での結晶核の構造が重要であることが示唆され、単金属では合成に用いる金属前駆体による効果、合金では異種の金属イオンを還元する速度の精密制御により、結晶核の構造が制御できることが分かった。さらに同じ元素を用いても、結晶構造が異なるとその触媒特性は異なり、結晶構造制御がさらに効率的な元素の使用へ繋がることが明らかとなった。

自由記述の分野

無機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi