• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自己修復能を有する分子触媒を用いた光燃料電池触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17832
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

谷田部 剛史  九州大学, 工学研究院, 助教 (00748387)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード光燃料電池 / 水の酸化触媒
研究成果の概要

本研究では、可視光と水のみを用いた光燃料電池の電極触媒を開発することを目的とした。光燃料電池のアノードに用いる水の酸化触媒として、μ-オキソ三核鉄錯体およびアモルファスシリコンに担持された酸化イリジウム触媒の開発に成功した。さらに、イリジウム単核錯体を酸化タングステンに吸着させたアノード触媒を用いて、光燃料電池が構築できることを明らかにした。

自由記述の分野

有機金属化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi