研究の目的である8位置換ビナフトール合成は達成することができなかった。8位の活性化はできるものの、その後の置換基導入より速く環化反応が進行しペリキサンテノキサンテン(PXX)が生成する。PXXはp型半導体材料として有望視されている化合物であり、これまで実用的な合成法がなかった化合物である。 銅触媒にN-メチルイミダゾールを添加すると、空気を再酸化剤として触媒的に合成することが可能となり、本手法がPXXの実用的な合成手法となることを明らかにした。 銅触媒を用いたペリキサンテノキサンテン(PXX)合成をさらに発展させ、出発原料の2-ナフトールにイミド骨格を導入することにより、ペリキサンテノキサンテンビスイミド(PXXBI)の合成に成功した。PXXBI合成では、6-ヒドロキシナフタルイミドを出発原料とし、ビナフトール骨格で単離することは必要とせず、連続的なカップリング、環化反応によりPXXBIを合成できる。 触媒反応にはPXX合成で必要としたNーメチルイミダゾールは必要とせず、塩化銅のみで触媒的に進行する。溶媒はジメチルスルホキシドが最適であり、カップリング/環化反応の促進、かつ空気中の酸素による銅触媒の再酸化も促進していると考えられる。窒素上には、アルキル、アリール、置換アルキル等、様々な置換基を導入することができる。また反応は高収率で進行する。 得られたPXXBI誘導体の電気化学測定から、窒素上にどのような置換基が導入されていても、母骨格に由来する低いLUMOを持つことがわかった。LUMOエネルギーの高さから判断すると、PXXBIはn型半導体材料として利用出来る可能性が示唆された。
|