• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規キラル有機ヨウ素触媒を用いるトリフルオロメチル化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K17860
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

河村 伸太郎  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (60732956)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードトリフルオロメチル化
研究実績の概要

近年、トリフルオロメチル基を有する有機化合物が、医薬品候補群および農薬の多くに見られる。トリフルオロメチル基が、もとの骨格分子の脂溶性や代謝安定性を向上させることで薬理動態をしばしば改善するためである。このため、トリフルオロメチル化合物の合成手法は盛んに研究されている。しかし、立体化学の制御を伴う反応の開発は、大きく立ち遅れていた。本研究では、申請者のこれまでの研究成果をもとに光学活性な超原子価ヨウ素を不斉触媒とする立体制御を伴うトリフルオロメチル化反応の開発研究を行った。昨年度は、トリフルオロ酢酸無水物より系中で調整したジアシルペルオキシドが酸化剤だけでなくトリフルオロメチル源として働くことができることを明らかにした。本年度は、本反応剤の反応性の基礎的な理解が目的の不斉反応の開発において鍵になると考え、種々の検討を行った。その結果、ジアシルペルオキシドは、40度の加熱条件では分解せず、1価の銅塩や電子豊富な芳香族化合物が存在する場合に一電子移動を経て分解し、トリフルオロメチルラジカルおよび二酸化炭素を生じることがNMR実験などから明らかとなった。また、アルケンのトリフルオロメチル化反応においては、通常、トリフルオロメチルラジカルの生成が鍵であると考えられることが多い。しかし、本研究によって、中間体として生じるアルキルラジカルの反応性制御が効率の良い反応には必須であることが明らかとなった。超原子価ヨウ素中間体によってがアルキルラジカルの反応性制御に関与できれば、立体選択制の制御が同時に行えると考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of CF3-containing oxazolines via trifluoromethylation of allylamides with Togni reagent in the presence of alkali metal iodides2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Shintaro、Sekine Daisuke、Sodeoka Mikiko
    • 雑誌名

      Journal of Fluorine Chemistry

      巻: 203 ページ: 115~121

    • DOI

      10.1016/j.jfluchem.2017.07.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-Heterocycle-Forming Amino/Carboperfluoroalkylations of Aminoalkenes by Using Perfluoro Acid Anhydrides: Mechanistic Studies and Applications Directed Toward Perfluoroalkylated Compound Libraries2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Shintaro、Dosei Kento、Valverde Elena、Ushida Kiminori、Sodeoka Mikiko
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 82 ページ: 12539~12553

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02307

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a synthetic method for perfluoroalkylated N-heterocycles directed toward construction of compound libraries2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kawamura, Kento Dosei, Elena Valverde, Kiminori Ushida, Mikiko Sodeoka
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi