• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

CAGリピートの過伸長を抑制する低分子リガンドの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17885
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 剛史  大阪大学, 産業科学研究所, 特任助教(常勤) (80633263)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードトリヌクレオチドリピート
研究成果の概要

リピート結合分子であるNAやNCDに、チオール基を導入した化合物を合成し、ミスマッチDNA上の化学反応を逆送HPLCで追跡した。ミスマッチサイトに結合した二つのリガンド由来のチオール基は空間的に非常に近い位置にあり、ジスルフィド形成反応が迅速に進行した。ジスルフィド形成反応により形成する二量化したリガンドは未修飾のNA/NCDよりもより安定な複合体を形成することが明らかになった。以上の結果より、NA/NCDのチオール誘導体は結合サイトで二量化して強く結合する新規リガンドとしての可能性が示唆された。

自由記述の分野

生体関連化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi