• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

多孔性金属錯体の構造多様性を基盤とする精密電子移動制御と新規水分解反応系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K17903
研究機関大阪府立大学

研究代表者

堀内 悠  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90611418)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード多孔性金属錯体 / 多孔性配位高分子 / 可視光応答型光触媒 / 水分解
研究実績の概要

太陽光水分解による水素製造はエネルギー問題を解決する上で重要な技術課題であり、その実現には高効率な可視光応答型光触媒の開発が求められる。本研究課題では、多孔性金属錯体(PCP)の構造多様性、すなわちその構成要素である金属酸化物クラスターと有機リンカーの多彩な組み合わせが可能であるという特徴に着目し、金属酸化物クラスター部位を酸素生成光触媒、有機リンカー部位を水素生成光触媒とする材料設計を行うことで、可視光照射下で駆動する水分解用光触媒の開発を目指した研究を実施した。
本年度は、前年度の研究において酸素生成光触媒としての有用性を見出した鉄酸化物クラスターを含むPCP(Fe-PCP)からの電子移動効率の向上を図るために、まず還元型酸化グラフェン(rGO)との複合化を実施した。複合化手法を種々検討した結果、Fe-PCP合成時にrGOの前駆体である酸化グラフェンを導入する手法が有効であることを見出した。続いて得られた複合材料(rGO/Fe-PCP)の光触媒酸素生成能を評価した結果、著しい酸素生成活性の向上が認められ、2倍を超える酸素生成速度を示すことがわかった。これはrGOが効率的な電子受容体として機能し、電荷分離を促進したためと考えられる。さらに、水素生成用光触媒としての白金錯体との複合化を検討した。Fe-PCP内での白金錯体の構築には成功したものの、電子伝達移動効率が不十分であり、水分解には至らなかった。しかし、rGO/Fe-PCPと半導体型の水素生成光触媒であるRhドープチタン酸ストロンチウムを用いたZスキーム反応系を構築することで、可視光照射下における水からの水素と酸素の生成を実現し、PCPを用いた系において初めて可視光での水分解が可能となることを実証した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] ZIFを前駆体とするCo含有Nドープカーボンナノチューブの調製と酸素還元/酸素発生電極触媒への応用2017

    • 著者名/発表者名
      堀内悠, 村上貴是, 松岡雅也
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-21 – 2017-03-22
  • [学会発表] 多孔性金属錯体(MOF)を利用する可視光応答型光触媒の開発と水分解反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      堀内悠, 鎌田祐輔, 宮原謙太, 鳥屋尾隆, 松岡雅也
    • 学会等名
      第35回固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2016-11-21 – 2016-11-22
  • [学会発表] CO選択的光酸化触媒能を有するMetal-Organic Frameworkの開発2016

    • 著者名/発表者名
      太田朋宏, 堀内悠, 松岡雅也
    • 学会等名
      平成28年度第2回キャタリストクラブ例会【第9回触媒表面化学研究発表会】
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-10-28 – 2016-10-28
  • [学会発表] 可視光照射下で駆動する鉄系酸素生成MOF光触媒の開発とZスキーム型水分解反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田祐輔, LIONET Zakary, 宮原謙太, 鳥屋尾隆, 堀内悠, 松岡雅也
    • 学会等名
      平成28年度第2回キャタリストクラブ例会【第9回触媒表面化学研究発表会】
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-10-28 – 2016-10-28
  • [学会発表] Development of Visible-Light-Responsive H2 and O2 Evolving Photocatalysts Based on Metal-Organic Frameworks2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Horiuchi, Matsuoka Masaya
    • 学会等名
      The 5th KIST-OPU-ECUST-TKU Joint Symposium on Advanced Materials and Application
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic Preferential Oxidation of Carbon Monoxide in the Presence of Hydrogen over a Ti-Based Metal-Organic Framework2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ota, Yu Horiuchi, Masaya Matsuoka
    • 学会等名
      The 5th KIST-OPU-ECUST-TKU Joint Symposium on Advanced Materials and Application
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Development of Photoelectrochemical Water Splitting System Using Visible-Light Responsive Fe-Based Metal-Organic Frameworks2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kamata, Kenta Miyahara, Takashi Toyao, Yu Horiuchi, Masaya Matsuoka
    • 学会等名
      The 5th KIST-OPU-ECUST-TKU Joint Symposium on Advanced Materials and Application
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 光機能性チタン酸化物クラスターを有するMOF光触媒上でのCO選択酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      太田朋宏, 堀内悠, 松岡雅也
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学理工学部
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [学会発表] 酸素生成能を有する可視光応答型多孔性金属錯体(MOF)光触媒の開発と水分解反応への展開2016

    • 著者名/発表者名
      堀内悠, 宮原謙太, 鳥屋尾隆, 松岡雅也
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学理工学部
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [学会発表] 可視光応答型多孔性金属錯体(MOF)光触媒の設計と光触媒水素生成および酸素生成反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      堀内悠, 鎌田祐輔, 鳥屋尾隆, 松岡雅也
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] 無機塩添加により粒子径制御されたMOF光触媒の調製とPhotoredox触媒活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      上野那奈, 堀内悠, 松岡雅也
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] 多孔性金属錯体を用いる可視光駆動型水素発生用および酸素発生用光触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      堀内悠, 鎌田祐輔, 鳥屋尾隆, 松岡雅也
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-10
  • [学会発表] Photofunctional Organic Ligands-Bridged Metal-Organic Frameworks Designed For Visible-Light-Promoted Hydrogen Evolution2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Horiuchi, Takashi Toyao, Matsuoka Masaya
    • 学会等名
      The16th International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      China National Convention Center
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 可視光応答型MOF光触媒を利用する光電気化学的水分解系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田祐輔, 宮原謙太, 鳥屋尾隆, 堀内悠, 松岡雅也
    • 学会等名
      第5回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-03
  • [学会発表] 光機能性金属酸化物クラスターを有する多孔性金属錯体の調製と光PROX反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      太田朋宏, 堀内悠, 松岡雅也
    • 学会等名
      第5回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-03
  • [学会発表] Design of Visible-Light-Responsive MOF-Based Photocatalysts Aiming for Water Splitting2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Horiuchi, Masaya Matsuoka
    • 学会等名
      CJK2016 Korea (Asan) Conference
    • 発表場所
      Onyang Hot Spring Hotel
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metal-Organic Frameworks as Platforms for Designing Visible-Light-Responsive Photocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Horiuchi, Takashi Toyao, Matsuoka Masaya
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka City Central Public Hall
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of A Fe-Based Metal-Organic Framework Photoelectrode for Water Oxidation under Visible-light Irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kamata, Kenta Miyahara, Takashi Toyao, Yu Horiuchi, Masaya Matsuoka
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka City Central Public Hall
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Preferencial Oxidation of Carbon Monoxide in Hydrogen Rich Atmosphere over A Ti-Based Metal-Organic Framework Photocatalyst under UV-Light Irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ota, Yu Horiuchi, Masaya Matsuoka
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka City Central Public Hall
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi