• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

細胞内環境を認識する多刺激応答性ゲル微粒子によるナノトランスポーターの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17912
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関関西大学

研究代表者

河村 暁文  関西大学, 化学生命工学部, 助教 (50612579)

研究協力者 宮田 隆志  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード刺激応答性ゲル微粒子 / pH応答性 / 還元環境応答性 / ソープフリー乳化重合 / ドラッグデリバリーシステム / 核酸デリバリー / マイクロRNA干渉
研究成果の概要

細胞内環境を認識して薬物を放出するナノトランスポーターの創製を目的として,酸性かつ還元環境において膨潤する二重刺激応答性ゲル微粒子を設計・合成した。得られたゲル微粒子は,酸性かつ還元環境において劇的に膨潤した。また,その細胞内動態を観察したところ,ゲル微粒子の細胞毒性は低く,エンドサイトーシス経路により細胞内に取り込まれることがわかった。さらにゲル微粒子内への抗がん剤やオリゴ核酸の内包プロトコールを確立し,ゲル微粒子からの薬物放出挙動を評価したところ,酸性かつ還元環境下において薬物の放出が促進されることがわかった。このような二重刺激応答性ゲル微粒子はナノトランスポーターとして有用である。

自由記述の分野

高分子化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi