• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自動車乗員姿勢における頚椎の配置・彎曲状態が追突事故時の頚部傷害発生に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17945
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関一般財団法人日本自動車研究所

研究代表者

佐藤 房子  一般財団法人日本自動車研究所, 安全研究部, 研究員 (10728281)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脊柱アライメント / 頚部傷害 / 交通外傷 / 乗車姿勢 / MRI / 有限要素解析
研究成果の概要

脊柱アライメントが頚部傷害を惹き起こす頚部挙動に影響を及ぼすことが示唆されていることから,脊柱アライメントの差異が追突事故時の脊柱挙動に及ぼす影響を調査した.
縦型オープンMRI装置により乗車姿勢での脊柱を撮影し,脊柱アライメントのパタンを多次元尺度法により分析した.頚椎では女性は後弯,男性は前弯,胸椎は女性より男性において顕著な後弯を示した.次に人体有限要素モデルに様々な脊柱アライメントを導入し,追突再現シミュレーションを実施した.女性平均脊柱アライメントを導入したモデルは,男性平均脊柱アライメントを導入したモデルと比較して胸椎,腰椎よりも頚椎に動きが集中し,頚椎間相対変位が大きくなった.

自由記述の分野

インパクトバイオメカニクス,交通外傷

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi