• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

画像認識技術を用いたウェブ搬送時における不具合防止システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17960
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東海大学

研究代表者

砂見 雄太  東海大学, 工学部, 講師 (10709702)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードトライボロジー / ウェブハンドリング / 画像認識 / トラフ / 制御 / プラスチックフィルム
研究成果の概要

本研究課題では、ウェブ上に生じるトラフを画像認識技術を用いて自動で防止するシステムを構築することを目的としている。そこで本研究では、5本のローラを用いたエンドレス搬送装置を用いてフィルムを搬送し、ローラ間のミスアライメントを調整することが可能な装置を用いて実験を実施した。搬送中のフィルムをカメラにより撮影し、そのデータを補正・二値化してフィルム上に生じているトラフを認識し、自動でそれを防止するシステムを構築した。

自由記述の分野

トライボロジー

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi