• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

低粘度潤滑流体を用いた静圧軸受の高剛性化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17961
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東京理科大学

研究代表者

宮武 正明  東京理科大学, 工学部機械工学科, 准教授 (70434032)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード流体潤滑軸受 / 静圧軸受 / 水潤滑軸受 / 高剛性化 / 消費動力低減
研究成果の概要

本研究においては,超精密加工機や測定器に用いられる静圧軸受の作動流体として,水などの低粘度潤滑流体を用いた際の性能を向上させるため,新規軸受構造として(i)高負荷容量・高剛性を実現するための多孔質ランド部を設けた軸受構造,(ii)高剛性化を実現するための小型・高速流量調整機構,(iii)軸受消費動力低減のための新規構造(リセス内循環路)の3点を提案し,その有用性の検討を行った.本研究の成果により,水などの低粘度流体を用いた静圧軸受の,負荷容量,剛性の向上,消費動力低減が可能であることが,数値計算と実験の両面から明らかとなった.

自由記述の分野

機械要素およびトライボロジー関連

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi