• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

第一原理に基づいたナノ構造化バルク熱電変換材料の熱伝導解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K17982
研究機関東京大学

研究代表者

志賀 拓麿  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10730088)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードフォノン輸送 / 界面熱輸送 / フォノンコヒーレンス / 熱電変換 / 分子動力学法 / 格子動力学法 / グリーン関数法 / 第一原理計算
研究実績の概要

本研究では,密度汎関数法と分子動力学法,格子動力学法を組み合わせたハイブリッドな計算手法を用いて,ナノ構造界面における熱(フォノン)輸送を実施し,界面におけるフォノンの弾性・非弾性散乱が界面熱コンダクタンスに与える影響を明らかにする.次のフォノンのコヒーレンス長を非経験的手法を用いて見積もり,フォノンの平均自由行程と比較することで,これまであいまいだったフォノンの波動性と粒子性を切り分ける上で必要な特性長を整理・評価する.最後に,これまでの計算・解析結果を組み合わせることで,切り分けが難しい界面領域とバルク領域におけるフォノンの輸送形態の違いを明確にし,熱伝導率を大幅に低減することが可能な界面構造を有する高性能ナノ構造化バルク熱電材料の提案に繋げることを目的とする.本年度は界面熱輸送解析を実施するために必要なフォノン波束と非平衡グリーン関数法のプログラムを開発した.さらに比較的簡単な界面に対して,経験的・非経験的な力場のもとで界面熱コンダクタンスを計算し,開発したプログラムの妥当性を検証した.一方,コヒーレンス長の計算については,経験的な力場を用いた分子動力学シミュレーションを行い,シリコンと固体アルゴンのバルクと超格子系のコヒーレンス長を計算し,フォノンコヒーレンス長との比較を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

界面熱輸送解析ではフォノン波束動力学法と非平衡グリーン関数法,一方コヒーレンス長に対しては分子動力学法に基づいた解析手法を開発し,簡単な系で計算手法の妥当性を検証した.非経験的な力場を用いた計算の始めており,複雑なナノ構造界面における定量的な界面熱輸送解析に向けて準備を進めている.

今後の研究の推進方策

界面熱コンダクタンスは界面におけるフォノンの弾性・非弾性散乱によるものであるが,これまで非弾性散乱の影響を直接的に調べられてこなかった.今後はこれまでに開発した計算ツールを用いて,弾性・非弾性散乱それぞれが界面熱コンダクタンスに耐える影響を評価する.さらにこれまでに得られた格子非調和性に関する知見をもとに,界面フォノン非弾性散乱を促進または抑制する界面と界面近傍における格子非調和性を調べ,界面熱コンダクタンス制御に向けた界面構造の設計指針を得る.フォノンコヒーレンス長については,今年度に実施した計算を引き続き進め,構造制御における特徴長さを決定するための指針を得る.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phonon transport in perovskite SrTiO3 from first principles2015

    • 著者名/発表者名
      Lei Feng, Takuma Shiga, and Junichiro Shiomi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 8 ページ: 071501(1-4)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7567/APEX.8.071501

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effects of Defects and Strain on Thermoelectric Properties of Single-walled Carbon Nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnishi, Takuma Shiga, Juniciro Shiomi
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore, Mayland, USA
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-04-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Porous Media from Phonon Transport Viewpoint2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kashiwagi, Yuta Sudo, Takuma Hori, Takuma Shiga, Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference (PRTEC)
    • 発表場所
      Hawaii's Big Island, USA
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Heat conduction analysis from first principles2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Shiga
    • 学会等名
      Magnetics and Optics Research International Symposium
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-12-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation on Phonon Coherence for Heat Conduction Control2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shiga and J. Shiomi
    • 学会等名
      Twelfth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2015)
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台市青葉区,宮城県
    • 年月日
      2015-10-27 – 2015-10-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高性能熱電変換材料の探索に向けた格子熱伝導率のモデリング2015

    • 著者名/発表者名
      志賀拓麿,明戸大介,馮磊,塩見淳一郎
    • 学会等名
      第12回日本熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      九州大学エネルギー基盤技術国際教育センター,春日市,福岡県
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-08
  • [学会発表] 第一原理に基づいたチタン酸ストロンチウムのフォノン輸送解析2015

    • 著者名/発表者名
      フウライ,志賀拓麿,塩見淳一郎
    • 学会等名
      第12回日本熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      九州大学エネルギー基盤技術国際教育センター,春日市,福岡県
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-08
  • [学会発表] Phonon transport in perovskite SrTiO3 from first-principles2015

    • 著者名/発表者名
      Lei Feng, Takuma Shiga, and Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      The 34st International Conference on Thermoelectrics (ICT2015)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Empirical model of heat conduction for a screening of high-performance thermoelectric materials2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Shiga, Daisuke Aketo, Lei Feng, and Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      The 34st International Conference on Thermoelectrics (ICT2015)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱伝導制御に向けたフォノンのコヒーレンス長の評価2015

    • 著者名/発表者名
      志賀 拓麿,塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場,博多区福岡市,福岡県
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 第一原理計算にもとづいたSrTiO3のフォノン輸送解析2015

    • 著者名/発表者名
      馮 磊,志賀 拓麿,塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場,博多区福岡市,福岡県
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] 再構造化グラフェンの熱伝導および整流性2015

    • 著者名/発表者名
      アヌージ アローラ,三橋 史樹,堀 琢磨,志賀 拓麿,塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場,博多区福岡市,福岡県
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] Spectral analysis of interfacial phonon transport across dissimilar crystalline solids2015

    • 著者名/発表者名
      Takuma Shiga, Takuru Murakami, and Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Micro and Nano Technology (ISMNT-5)
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Bi and Sb Dopant on Lattice Thermal Conductivity in Melt Grown Mg2Si2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Otsubo, Hideaki Otake, Takuma Shiga, Junichiro Shiomi, Masaru Itakura, Haruhiko Udono
    • 学会等名
      Material Research Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-04-06 – 2015-04-10
    • 国際学会
  • [備考] T.Shiga

    • URL

      http://www.phonon.t.u-tokyo.ac.jp/people/shiga/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi