• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

歩行者保護を目的とした無人搬送車の衝突安全

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K17993
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械力学・制御
研究機関埼玉大学

研究代表者

成川 輝真  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50424205)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード衝突安全 / 歩行者保護 / アクティブバンパ / 直列弾性アクチュエータ
研究成果の概要

歩道などで小型無人搬送車を運用する場合、衝突事故時に歩行者を保護するための極めて高い衝突安全性能が求められる。本研究では、小型軽量のアクチュエータで所望の力を発生し、かつ、故障した際にも最低限の衝突安全性能を確保するために、小型サーボモータとボールねじにより駆動されるテーブルに対して、弾性要素を直列に配置した直列弾性アクチュエータを用いて能動的に制御を行うアクティブバンパを提案した。被衝突物の最大変形量を最小とする最適なモータトルクを算出し、このアクティブバンパが高い衝突安全性能を有することを明らかにした。

自由記述の分野

機械力学・制御

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi