• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ベクトル磁気特性制御による変圧器騒音の低減に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K18025
研究機関日本文理大学

研究代表者

若林 大輔  日本文理大学, 工学部, 助教 (60748747)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードベクトル磁気特性 / 二次元磁気ひずみ / 電磁鋼板 / 磁区微細分化技術 / 低鉄損 / 低振動 / 変圧器
研究実績の概要

本研究課題の目的は、既存の方向性電磁鋼板の表面を処理する磁区微細分化技術によって得られるベクトル磁気特性制御材を用いた変圧器鉄心の低損失化及び低騒音化のための基礎技術の確立である。
平成27年度の研究実績は、主にベクトル磁気特性制御材の低鉄損及び低磁気ひずみ特性を有することを処理前後の測定比較から明らかにしたことである。特に変圧器鉄心のT接合部周辺で生じる回転磁束では、鉄損と磁気ひずみの増加が知られているが、そのような回転磁束条件下でのベクトル磁気特性制御材の鉄損と磁気ひずみは、処理前と比較して鉄損は最大で46%、磁気ひずみは最大で33%減少した。また、圧延方向以外の交番磁束条件でも鉄損と磁気ひずみは減少することを確認した。一方で、圧延方向の交番磁束条件のみ鉄損と磁気ひずみは増加した。レーザー処理を用いた磁区微細分化技術は、方向性電磁鋼板の表面に施されている張力被膜を部分的に除去するため、圧延方向に特に優れた方向性電磁鋼板の磁気特性を劣化させたと考えられる。しかしながら、圧延方向以外の任意方向交番磁束や回転磁束下での本技術の有効性は明らかである。
これらのことを考慮して、変圧器モデル鉄心で磁区微細分化技術を適用する際は、鉄心中の磁束密度ベクトル分布を正確に測定し把握することで、磁区微細分化技術の適用に十分注意する必要が有る。鉄心中の磁束密度ベクトル分布は既に有している局所ベクトル磁気特性分布測定装置によって測定可能である。
平成27年度で得られたベクトル磁気特性制御材の有用性に基づき、次年度での磁区微細分化技術適用による変圧器モデル鉄心の低鉄損化および低磁気ひずみ化の検証へと予定通り行える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度より新しい所属先に移動となったが、本研究課題に必要な装置などを継続して使用できる環境を早急に整えたため、問題なく本研究課題を実施できている。その上で、ベクトル磁気特性制御材の低鉄損と低磁気ひずみ特性を実測から確認し、その成果を多くの学会で報告を行った。成果に対し良い反応を得ており、様々な研究者からご意見を頂いたことで、次年度の研究活動に多面的な視点で取り組むことができると考えている。
現在、次年度以降の解析手法による変圧器モデル鉄心の低鉄損及び低磁気ひずみ化に必要なベクトル磁気特性制御材のデータベースの作成を行っている。

今後の研究の推進方策

ベクトル磁気特性制御材のデータベース化により、変圧器モデル鉄心の低鉄損化及び低磁気ひずみ化の効果を解析手法にて検証する。更に、実際の変圧器モデル鉄心に磁区微細分化技術を適用し、その効果を実測にて明らかにする。
また、磁区微細分化技術により既存の方向性電磁鋼板が低鉄損及び低磁気ひずみとなった原因についてベクトル磁気特性の各種パラメータ(磁束密度ベクトルと磁界強度ベクトルの成す角である空間的位相差角等)の詳細な分析から明らかにする。
変圧器モデル鉄心の局所的な二次元磁気ひずみ分布を測定するためのこれまでに使用していた物よりも小型な3軸ひずみゲージの開発にも目途がたったため、詳細な二次元磁気ひずみ分布を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度で購入した物品等は予定通り納入され、支払請求額内で支出することができた。次年度使用額が生じた理由は、物品支払いの振込手数料などに使用を想定していたためである。

次年度使用額の使用計画

次年度の支払請求額に合算し、物品の購入などに充てる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 方向性電磁鋼板の低磁気ひずみ化技術2016

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      平成28年電気学会全国大会プログラム

      巻: (DVD-ROM) ページ: p.115

  • [雑誌論文] Two-dimensional magnetostriction under vector magnetic characteristic2015

    • 著者名/発表者名
      D. Wakabayashi, M. Enokizono
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: No. 117 ページ: 17A926

    • DOI

      10.1063/1.4919612

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 回転磁束条件下での電磁鋼板の二次元磁気ひずみとベクトル磁気特性2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      日本文理大学紀要

      巻: Vol. 43, No. 2 ページ: pp. 19 - 27

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三相誘導電動機の二次元磁気ひずみ解析2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌)

      巻: Vol. 135, No. 11 ページ: pp. 718 - 724

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三相変圧器モデル鉄心の局所二次元磁気ひずみ測定2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: Vol. 23, No. 4 ページ: pp. 59 - 65

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 任意回転磁束条件下における電磁鋼板の二次元磁気ひずみ特性2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料

      巻: MAG-15-065 ページ: pp. 1 - 6

  • [雑誌論文] 次世代電磁機器開発に向けたベクトル磁気特性及び二次元磁気ひずみ測定2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      平成27年電気学会産業応用部門大会プログラム

      巻: (USB) ページ: pp. Ⅲ-45 - Ⅲ-48

  • [雑誌論文] 任意回転磁束条件下における電磁鋼板の二次元磁気ひずみ特性2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      平成27年電気学会基礎・材料・共通部門大会プログラム

      巻: (CD-ROM) ページ: pp. 121 - 126

  • [雑誌論文] ベクトル磁気特性制御材の二次元磁気ひずみ測定2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      第24回MAGDAコンファレンスin Tohoku -電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス-

      巻: 講演論文集 ページ: pp. 89 - 94

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高効率モータの開発に向けて~電磁鋼板の鉄損と磁気ひずみ~2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      第24回MAGDAコンファレンスin Tohoku -電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス-

      巻: 講演論文集 ページ: pp. 381 - 386

  • [雑誌論文] ベクトル磁気特性制御材の二次元磁気ひずみ2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料

      巻: MAG-15-191, LD-15-101 ページ: pp. 31 - 36

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 低鉄損と低磁気ひずみを実現したベクトル磁気特性制御材の磁束密度と磁界強度ベクトル間の空間的位相差角評価2016

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD28)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [学会発表] 方向性電磁鋼板の低磁気ひずみ化技術2016

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [学会発表] ベクトル磁気特性制御材の二次元磁気ひずみ2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス/リニアドライブ合同研究会
    • 発表場所
      沖縄船員会館
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-16
  • [学会発表] 高効率モータの開発に向けて~電磁鋼板の鉄損と磁気ひずみ~2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      第24回MAGDAコンファレンスin Tohoku
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-15
  • [学会発表] ベクトル磁気特性制御材の二次元磁気ひずみ測定2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      第24回MAGDAコンファレンスin Tohoku
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-14
  • [学会発表] 任意回転磁束条件下における電磁鋼板の二次元磁気ひずみ特性2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      平成27年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-18
  • [学会発表] 次世代電磁機器開発に向けたベクトル磁気特性及び二次元磁気ひずみ測定2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      平成27年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-04
  • [学会発表] 任意回転磁束条件下における電磁鋼板の二次元磁気ひずみ特性2015

    • 著者名/発表者名
      若林大輔,榎園正人
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      茨城大学日立キャンパス
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-17

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi