• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

エネルギー利用効率の向上のための解析性能の高い誘導機モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18026
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関上智大学

研究代表者

坂本 織江  上智大学, 理工学部, 准教授 (40443262)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード誘導機 / 電力系統 / 瞬時値解析
研究成果の概要

本研究では、エネルギーの利用効率の向上に寄与することを目的として、解析性能の高い新たな誘導機モデルを開発した。
誘導機は電気エネルギー消費の多くを占めており、その運転方法の改良は電気エネルギー利用の高効率化への効果が大きいと考えられる。運転方法の研究には、現象を実際の電気波形に即した形で解析できる「瞬時値解析」が有用な手法である。この動機に基づき本研究では、電力系統の瞬時値解析のための、計算の安定性と解析精度の高い新たな誘導機モデルを開発した。また、開発したモデルの安定性、解析精度、有用性について、実機を用いた実験と、数値シミュレーションにより検証した。

自由記述の分野

電力系統工学、とくに電力系統機器のモデリング・解析・制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi