• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

検出原理の理解に基づく高感度化とMEMS技術による半導体CO2センサの集積化

研究課題

研究課題/領域番号 15K18049
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

岩田 達哉  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80735639)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード半導体CO2センサ / MEMS / マイクロホットプレート
研究実績の概要

本研究はマルチモーダルガスセンサに向け、MEMS技術を用いた微小加熱機構であるマイクロホットプレート(MHP)上へ集積化した、小型低消費電力なCO2センサの実現を目的とする。本年度は(1)低消費電力のためのMHPの作製とその評価、(2)センサ構造改良によるCO2感度向上の検討を行い、最終的に集積化CO2センサを作製しその評価を行った。
(1)については、H27年度に提案した、ブリッジ支持部に厚さ33μmなるSU-8補強層を有するMHPの作製に成功した。そして、加熱領域面積が140μm×140μmなる素子において、典型的なセンサ駆動温度である300℃へ加熱時の消費電力が約14mWと、33μmなる厚さのSU-8層を形成しても他のMHPと同等の低消費電力動作が可能であることを実証した。また、少なくとも550℃までの加熱が可能であることも示した。
(2)については、La2O3/SnO2を用いたセンサ素子について、センサ電極間隔およびSnO2の膜厚を変化させた時のCO2感度を評価した。その結果、膜厚を小さくするほど、また電極間隔を小さくするほど感度が向上することが分かった。特に電極間隔を500μmから20μmへ減少させることで、1000 ppm CO2に対する感度を1.2から1.8へと向上できた。さらに感度のCO2濃度依存性などから、本デバイスにおけるCO2センシングには電極界面近傍の抵抗成分の寄与が大きいことが示唆された。
そして、MHP上へ集積化したCO2センサを作製し、その特性を評価した。駆動温度最適化の結果、1000 ppm CO2に対し2.9と、従来の半導体CO2センサと比べても比較的高い感度を得た。また、200 ppmから4000 ppmの範囲でCO2検出が可能であり、少なくとも200 ppmの分別が可能であることを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Design, fabrication, and characterization of bridge-type micro-hotplates with an SU-8 supporting layer for a smart gas sensing system2017

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata, W. P. C. Soo, K. Matsuda, K. Takahashi, M. Ishida and K. Sawada
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: 27 ページ: 024003

    • DOI

      10.1088/1361-6439/aa556b

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] La2O3/SnO2積層素子のCO2センシング特性 に対する素子形状の影響2017

    • 著者名/発表者名
      松田恭輔、岩田達哉、高橋一浩、澤田和明
    • 学会等名
      第61回化学センサ研究会
    • 発表場所
      首都大学東京 (東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] La2O3/SnO2積層素子を用いたMEMS CO2センサの検出特性2017

    • 著者名/発表者名
      岩田達哉、Carine Soo Wei Ping、松田恭輔、高橋一浩、澤田和明
    • 学会等名
      第61回化学センサ研究会
    • 発表場所
      首都大学東京 (東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [学会発表] スマートガスセンシングに向けたSU-8補強層を有する ブリッジ型マイクロホットプレート2016

    • 著者名/発表者名
      岩田 達哉、Carine Wei Soo Ping、松田 恭輔、高橋 一浩、澤田 和明
    • 学会等名
      第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      平戸文化センター (長崎県平戸市)
    • 年月日
      2016-10-24 – 2016-10-26
  • [学会発表] マルチモーダルセンサに向けたSU-8支持層を有する半導体ガスセンサ用マイクロホットプレート2016

    • 著者名/発表者名
      岩田達哉、Carine Wei Soo Ping、松田恭輔、高橋一浩、澤田和明
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子デバイス研究会
    • 発表場所
      機械振興会館 (東京都港区)
    • 年月日
      2016-08-09 – 2016-08-10
  • [学会発表] PROPOSAL OF STRESS-TOLERANT MICRO-HOTPLATES WITH SU-8 SUSPENSION FOR SMART GAS SENSING SYSTEM2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Iwata, Carine Wei Soo Ping, Kyosuke Matsuda, Kazuhiro Takahashi, Makoto Ishida, Kazuaki Sawada
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-nano Technology
    • 発表場所
      金沢文化ホール (石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-29
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi