• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ホワイトスペース帯無線LANシステムを高能率に実現する信号処理技術に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関京都大学

研究代表者

水谷 圭一  京都大学, 情報学研究科, 助教 (40638847)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードOFDM / 帯域外輻射抑圧
研究成果の概要

ホワイトスペース帯無線通信システムに代表される、厳しい帯域外輻射抑圧が求められる無線通信システムを簡易に実現するための信号処理技術を提案し、その有効性を評価した。提案手法は、現在無線LANやLTE、LTE-Advancedなどで広く用いられている直交周波数分割多重(OFDM)方式など、離散フーリエ変換型マルチキャリア方式に適用可能であり、長大な時間軸窓の適用と強力な符号化方式を組み合わせて用いることで、少ない計算量で帯域外輻射を効率的に抑圧することができる。

自由記述の分野

無線通信工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi