• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地震動増幅特性の評価のための,地盤-地下構造物群の3次元連成応答解析手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18110
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

藤田 航平  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究機構, 特別研究員 (00744856)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード地震応答解析 / 高性能計算 / 有限要素法 / 地下構造物 / メッシュ生成方法
研究成果の概要

地下構造物群の周りでは地震時に複雑な波動場が生じ,地表において局所的な地震動増幅が発生する可能性がある.本研究ではこのような増幅特性の評価のため,地盤-地下構造物群の詳細な3次元連成解析を行うための技術開発を行った.ここでは,デジタル都市データから地盤と地下構造物群の大規模3D有限要素モデルを高速・並列・ロバストに自動構築する方法,及び,京コンピュータ全系において高い性能の出る有限要素法プログラムを開発した.

自由記述の分野

計算地震工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi