• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

3次元固気液混相流モデルを用いた堤防破堤に関する高精度安全性評価法の開発と体系化

研究課題

研究課題/領域番号 15K18122
研究機関京都大学

研究代表者

音田 慎一郎  京都大学, 工学研究科, 助教 (50402970)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード破堤 / 予測モデル
研究実績の概要

近年,局地的集中豪雨に伴う水災害・土砂災害によって河川堤防の越流・破堤が生じており,人口と資産が集中する堤内地に甚大な被害をもたらしている.こうした被害を低減するためには,出水時における表面流の非定常的変化(水位や流速の時間変化)と堤体中の浸透流を精度よく予測するとともに,越流に伴う表面侵食や水が浸透することにより土の有効応力が減少し,変形・破壊に至るメカニズムを再現して対策を考えることが必要である.本研究は,堤防の越流と堤体内の浸透流を同時に予測できる高精度3次元流体解析モデルと,越流および浸透流から引き起こされる地盤の大変形解析モデルを構築するとともに,両者をカップリングすることで堤防の安全性を評価できる技術開発を検討するものである.
そこで本年度は,越流,および浸透破壊に関する模型実験を実施し,破堤に至るメカニズムを確認するとともに,破堤過程に対する粒径,流量,含水比の影響について検討した.次に,表面越流と浸透流場を同時に予測できる開水路流れモデルと,砂の弾塑性構成式を基本とし,土の大変形解析に有利な粒子法の一種であるGIMP法を連成させ,堤防の浸透破壊を予測できる数値モデルの構築を行った.モデルを模型実験に適用した結果,堤体内の水の浸透に伴い,間隙水圧が上昇し,土の有効応力が減少することによって地盤の変形が始まり,裏法面から堤体が破壊していく様子を定性的に再現できることを示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,堤防の越流と堤体内の浸透流を同時に予測できる高精度3次元流体解析モデルと,越流および浸透流から引き起こされる地盤の大変形解析モデルを構築するとともに,両者をカップリングすることで堤防の安全性を評価できる技術開発を検討するものである.
そこで,堤防の越流と堤体内の浸透流を同時に予測できる流体解析モデルと,土の弾塑性変形を考慮し,土の大変形解析に有利な粒子法の一種であるGIMP法を適用した地盤の変形解析モデルを連成させ,数値モデルを構築した.また,浸透破壊模型実験に適用し,数値モデルの妥当性について検証した.模型実験で確認された破堤のメカニズムを定性的ではあるが,再現できることを示した.

今後の研究の推進方策

本研究では,堤防周辺の流れを予測できる流体解析モデルと越流,および浸透流により引き起こされる地盤の変形モデルをカップリングさせ,堤防の安全性を評価できる手法を開発することを目的としている.そこで,堤防の越流と堤体内の浸透流を同時に予測できる流体解析モデルを構築するとともに,越流に伴って堤体表面が侵食される過程や水が堤体内を浸透することにより土の有効応力が減少し,変形に至る過程をモデル化するとともに,流体解析モデルと連成させ,数値モデルの構築を行った.モデルの妥当性を検証した結果,定性的な一致は確認できたが,定量的に再現できなかった.スケールの問題やパラメータの設定方法に課題があると考えられるため,今後パラメータの影響などについて考察する.また,今回構築したモデルの更なる有用性を示すために,河岸侵食を伴う流路変動場などへの応用を検討する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 開水路流れと土の弾塑性変形連成解析の堤防浸透破壊への適用性2017

    • 著者名/発表者名
      音田慎一郎, 北林資也, 肥後陽介, 細田 尚
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.73, No.4 ページ: I_811-I_816

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Some Considerations of Dike Failures due to Seepage Flows2016

    • 著者名/発表者名
      S. Onda, M. Kitabayashi and T. Hosoda
    • 雑誌名

      THESIS-2016

      巻: 3 ページ: 197-200

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 一般座標系での3次元開水路流れモデルによる湾曲部流れの数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬仁士, 音田慎一郎, 細田 尚
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-09
  • [学会発表] 開水路流れと土の変形の連成解析を用いた堤防浸透破壊に関する数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      音田慎一郎, 北林資也, 肥後陽介, 細田 尚
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-07

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi