• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

高強度鋼CFT柱と場所打RC杭をPC鋼棒で緊結したペンシルビル構造システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18152
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

林 和宏  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40725636)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード超高強度鋼 / H-SA700 / CFT / 場所打ちRC杭 / ロッキング / 極限応答 / 耐震性能
研究実績の概要

本申請課題に直接関連する研究実績として、国際査読付き論文1編、国内査読付き論文1編、国際会議論文1編、国内の学会大会梗概5編を発表した。これらの研究成果は、超高強度鋼を用いたCFT柱部材の耐震性能に関するもの、場所打ちRC杭の極大地震時応答に関するもの、PC鋼棒で建物と基礎部を連結した耐震機構を検証したものからなり、いずれも申請課題達成に欠くことのできない成果である。
超高強度鋼を用いたCFT柱部材の耐震性能に関する研究業績は、国際査読付き論文1編、国内査読付き論文1編、国際会議論文1編であり、平成27年度の研究の中核を成す。当該論文では、超高強度鋼CFT柱の復元力特性および終局挙動を要素実験によって明らかにし、部材の設計法を整理・検討した。
場所打ちRC杭の極大地震時応答については、国内の学会大会梗概1編を発表した。ここでは、当該事象解明の手始めとして、遠心力載荷装置を用いた模型振動実験を実施し、杭の損傷を伴う極大地震時の、地盤-杭-建物の連成応答性状を検討した。
PC鋼棒で建物と基礎部を連結した耐震機構に関しては、国内の学会大会梗概4編を発表した。梗概では、当該耐震機構を模した要素試験を実施するとともに、地震時の架造復元力特性算定法を導きその精度を検証した。
なお、申請課題に間接的に関連する研究実績として、国際査読付き論文4編、国内査読付き論文4編、国際会議論文2編、国内の学会大会梗概7編を、いずれも共著者として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の所属機関変更に伴い、研究で計画する実験の実施場所等が変更になった。それに伴い、実験計画等の大幅な変更が必要となり、実験の実施に最大半年程度の遅延が生じている。

今後の研究の推進方策

本研究は、平成27年度から平成29年度までの3年間を計画する。平成27年度に生じた実験実施時期の遅延等に関しては、平成28年度と平成29年度の研究実施計画をより密なスケジュールに変更することで、これに対応する。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者の所属機関変更に伴い、実験の実施計画等を大幅に見直したため、研究で計画する実験の実施時期に遅延が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成28年度および平成29年度の研究実施計画をより密なものに見直し、平成27年度に実施できなかった実験を行えるよう、研究全体のスケジュールを調整する。次年度使用額については、当該調整によって新たに平成28年度以降実施する実験での使用を計画する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Experimental Behavior of Concrete-Filled Steel Tube Columns Using Ultra-High Strength Steel2016

    • 著者名/発表者名
      K. Skalomenos, K. Hayashi, R. Nishi, H. Inamasu, M. Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering

      巻: 04016057 ページ: -

    • DOI

      10.1061/(ASCE)ST.1943-541X.0001513

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 超高強度鋼H-SA700を用いたコンクリート充填鋼管柱の復元力特性と終局状態2015

    • 著者名/発表者名
      林和宏・西亮祐・羅雲標・倉田真宏・中島正愛
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 718 ページ: 2001-2009

    • DOI

      10.3130/aijs.80.2001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Proposal of a New Structural Member Using a Recently Developed High Strength Material2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hayashi, Ryosuke Nishi, Hiroyuki Inamasu
    • 学会等名
      The 2016 3rd International Conference on Civil and Urban Engineering
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2016-03-24
    • 国際学会
  • [学会発表] PC鋼棒と中空CFT柱を用いたセルフセンタリング架構の準静的載荷実験 その1 実験概要2015

    • 著者名/発表者名
      林和宏・西亮祐・Konstantinos Skalomenos・稲益博行・中島正愛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2015-09-05
  • [学会発表] PC鋼棒と中空CFT柱を用いたセルフセンタリング架構の準静的載荷実験 その2 実験結果2015

    • 著者名/発表者名
      西亮祐・林和宏・Konstantinos Skalomenos・稲益博行・中島正愛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2015-09-05
  • [学会発表] 遠心載荷実験におけるコンクリート系杭の破壊挙動と上部構造の応答性状変化2015

    • 著者名/発表者名
      林和宏・田村修次
    • 学会等名
      地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2015-09-01
  • [学会発表] PC鋼棒内蔵型CFT柱を用いたセルフセンタリング架構の耐震性能評価 その1 実験概要と算定復元力特性2015

    • 著者名/発表者名
      林和宏・西亮祐・Konstantinos Skalomenos・稲益博行・中島正愛
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2015-06-28
  • [学会発表] PC鋼棒内蔵型CFT柱を用いたセルフセンタリング架構の耐震性能評価 その2 実験結果と算定値との比較2015

    • 著者名/発表者名
      西亮祐・林和宏・Konstantinos Skalomenos・稲益博行・中島正愛
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2015-06-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi