• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

塗膜系防水の適切な膜厚確保に向けた施工条件の最適解マトリックスの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18159
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉工業大学

研究代表者

石原 沙織  千葉工業大学, 創造工学部, 准教授 (00589046)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード建築材料 / ウレタン塗膜防水 / 耐久性 / 膜厚 / 施工性 / 粘度 / 施工具 / 官能検査
研究成果の概要

本研究は、ウレタン塗膜防水において最も重要である、適切な膜厚を確保するための条件を、施工のしやすさも加味しながら提案することを目的としたものである。
施工段階の様々な要因が膜厚と施工性に影響を及ぼすと考えられるが、本研究では防水材の粘度と施工具を取り上げ、屋上を想定し平場(平らな部分)は40通り、立上り(垂直な部分)は18通りの施工実験を行い、施工中に実施した官能検査より施工性が良く、且つ完成後に膜厚測定より適切な膜厚が確保できる粘度と施工具の組み合わせを示した。

自由記述の分野

建築材料

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi