• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

超電導バルク体の磁気浮上を用いた新たな免震構造システムの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18163
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関八戸工業高等専門学校

研究代表者

佐々木 修平  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (30707261)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード超電導 / 免震 / 磁気浮上
研究成果の概要

超電導バルク体を用いた磁気浮上型免震装置の実用化に向けて,免震対象物の許容重量となる磁気浮上力,鉛直振動伝達の抑制が重要な課題となる。本課題研究期間において,永久磁石の配列方法や,磁性体を用いた磁束密度操作によって磁気浮上力の向上を図り,一般家屋を磁気支持できるレベルに到達することができた。さらに,モデル装置を用いて鉛直振動伝達特性について検討を行い,超電導バルク体に超電導線材コイルを取り付けることで鉛直振動伝達を抑えることに成功した。

自由記述の分野

超電導応用工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi