• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

保全記録に基づく、病棟を対象とした室内環境における要求動向に関する解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K18166
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

須藤 美音  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20581812)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード室内環境 / 管理 / 病室 / ナースステーション / ファシリティマネジメント / 労働生産性
研究実績の概要

課題①保全記録を利用した病棟環境の不具合に関するマクロ解析:2件の大規模な大学病院より保全記録の提供を受けた。いずれも、大学キャンパス内に、大学附属病院施設とともに大学教育研究施設、付帯施設(職員宿舎等)が併設され、一元的に保全管理されて、それぞれに保全記録が残されている。これらの故障・不具合記録(データ計31,109件)に基づき、附属病院、大学施設、付帯施設における故障・不具合発生件数や修復時間の分析を行った。これより、保全対象の用途の重要性などによる保全員の優先判断が修復時間に与える影響を把握した。更に、入院患者が生活・療養を行う病室の室内環境に関わる不具合に焦点を絞り、環境要素別、季節別、診療科別による発生件数の分析をした。病室環境の実測調査やアンケート調査は患者への負担から困難であり、実態が明らかになっていない。保全記録による分析は、この不足をある程度埋めるものとなる。
課題②保全記録を利用した保全作業プロセスの構成と修復日数に関する分析:保全業務という観点から適切な環境管理の検討を行うため、東京都の某研究所建物1件の保全記録の分析を行った。某研究所建物での故障・不具合記録を分析し、その保全作業プロセスの構成と修復日数との関係の把握を行った。この成果は、保全員の労務負荷の定量化や修復期間の短期化検討に寄与するものと考えられる。
課題③大規模病院を対象とした病棟看護師の労働環境に関する実態調査: 主たる活動の場であるナースステーションと病室における作業内容の違いや、知的活動の場として捉えた場合の作業のしやすさ・重要度・生産性の妨げになる空間・環境要素をアンケート調査及び実測調査により明らかにした。既往研究では、病棟の廊下や病室内の動線計画に関するものが多く、看護師の業務において肉体的負荷の軽減、作業の効率化が主たる目的であったが、知的活動という観点から検討された研究は殆どない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

課題①保全記録を利用した病棟環境の不具合に関するマクロ解析:28年度は、2か所の大学病院の病棟環境の不具合に関する分析を行い、日本建築学会計画系論文集へ論文を作成し、現在投稿中である(審査付)。また、これまでの調査より病院の環境の不具合として熱環境および水環境に関わるものが多いことが明らかになっており、大規模病院1箇所を対象として、空調設備・衛生設備に関する故障・不具合の分析も進めており、現在空気調和・衛生工学会へ論文投稿の準備をしている(審査付)。課題①に関しては、分析がおおむね完了している。
課題②保全記録を利用した保全作業プロセスの構成と修復日数に関する分析:これまで、2012~2015年度の保全記録を取得し、保全作業のプロセスに関して分析を行い、空気調和・衛生工学会、日本建築学会へ論文投稿をした(口頭発表)。これまでの調査により現場で行われる保全作業の構成や修復期間の長期化をもたらす要因が明らかになったがデータ数が少なく、結果の信頼性が高いとは言えないため、29度は2016年度分の保全記録を追加し、さらなる分析を行う予定である。
課題③大規模病院を対象とした病棟看護師の労働環境に関する実態調査:28年度は、夏季に2箇所の病院、冬季に1箇所の病院を対象に、アンケート調査および実測調査を実施した。夏季の調査より病室・ナースステーションで行われる看護師の作業が明らかになり、また、看護業務の生産性低下をもたらす空間・環境要素も明らかになった。この内容について日本建築学会に投稿を行った(口頭発表)。今後は、冬季調査結果の分析を行う。

今後の研究の推進方策

調査の最終年度であり、審査付論文等の執筆が主となる。以下、各テーマの方針をまとめる。
課題①保全記録を利用した病院の環境に関するマクロ解析:本項目に関しては、おおむね分析が、完了しており各学会へ論文を投稿する。日本建築学会、空気調和・衛生工学会の論文に関しては、現在審査中である(すべて審査付)。これに加えて、Building and Environmentへの論文執筆を行う予定である(審査付)。
課題②保全記録を利用した保全作業プロセスの構成と修復日数に関する分析:これまでの調査により現場で行われる保全作業の構成や修復期間の長期化をもたらす要因が明らかになったがデータ数が少なく、結果の信頼性が高いとは言えないため、29年度は2016年度分の保全記録を追加する予定である。データ整理・分析は10月までには完了する予定であり、その後、日本建築学会へ論文の投稿を行う予定である(審査付)。
課題③大規模病院を対象とした病棟看護師の労働環境に関する実態調査:2017年1月に大規模病院を対象として実測調査を行ったため、この調査と夏期調査を含めて分析を進める予定である。また、5月に東京女子医科大学・医師を対象として、看護業務に関して知的活動レベルに関わる業務の抽出およびナースステーションおよび病室で起こる労働生産性を低下させる要因についてインタビュー調査を実施する予定である。これらの内容については、Healthy Buildingへ論文投稿を行う予定である(国際会議)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 病院施設の防犯・防災・昇降機・院内搬送設備に発生する故障・不具合に関する調査研究2017

    • 著者名/発表者名
      高草木明,須藤美音
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 54 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模病院における保全業務の繁忙が故障・不具合の平均修復日数に与える影響に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      高草木明,須藤美音,Kwak Ro-yeu
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 ページ: 415-425

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 病棟看護師の活動調査の概要と活動内容に関する基礎的分析結果、大規模病院を対象とした看護師の知的生産性に関する研究(その1)2017

    • 著者名/発表者名
      小宮山友規、須藤美音、根尾悠介、亀谷佳保里、横山淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会2017
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31 – 2017-09-03
  • [学会発表] スタッフステーションと病室での活動の違いによるPMVの分布、大規模病院を対象とした看護師の知的生産性向上のために必要な環境要素に関する研究(その3)2017

    • 著者名/発表者名
      足立萌、根尾悠介、須藤美音、亀谷佳保里、横山淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会2017
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31 – 2017-09-03
  • [学会発表] 病棟看護師における知的活動という観点からの環境評価、大規模病院を対象とした看護師の知的生産性向上のために必要な環境要素に関する研究(その3)2017

    • 著者名/発表者名
      根尾悠介、須藤美音、亀谷佳保里、横山淳一
    • 学会等名
      日本建築学会大会2017
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31 – 2017-09-03
  • [学会発表] 保全業務の繁忙が故障・不具合の平均修復日数に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      高草木明、須藤美音
    • 学会等名
      JFMAフォーラム2017
    • 発表場所
      船堀タワー
    • 年月日
      2017-02-22 – 2017-02-24
  • [学会発表] 大規模病院を対象とした病棟で行われる看護師の知的活動およびコミュニケーションに関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      根尾 悠介、須藤 美音、加藤 ひろり、亀谷 佳保里、横山 淳一
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-21
  • [学会発表] 丹羽 涼介、須藤 美音、高草木 明2017

    • 著者名/発表者名
      大規模研究所を対象とした保全作業プロセスの構成と修復日数に関する分析
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-21
  • [学会発表] 大規模病院の病棟看護師を対象としたナースステーションと病室での活動の違いによるPMVの分布2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 ひろり、須藤 美音、根尾 悠介、亀谷 佳保里、横山 淳一
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi