• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

波動数値シミュレータによる次世代吸音構造を有する建築の音響設計手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K18167
研究機関神戸大学

研究代表者

奥園 健  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40727707)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード室内音響 / 吸音材料 / 波動数値解析 / 有限要素法 / 微細穿孔板 / 通気性膜
研究実績の概要

本研究は、高信頼性を有する波動音響数値解析を駆使し、微細穿孔板(MPP)と通気性膜を用いた次世代吸音体を有する建築の音環境予測技術を構築するとともに、室内音響設計指針の確立を目指すものである。平成27年度は、有限要素法(FEM)を用いて、本研究の技術的基盤となる音環境予測技術の開発に取り組んだ。得られた成果は以下の通りである。

1.通気性膜吸音体を設置した室内音場予測のための時間領域有限要素法の開発に成功した。音響管法を模擬した数値実験により妥当性を示すとともに、膜の物性値の広範な変化に対して、時間領域解析で問題となる安定性に関しても問題ないことを確認した。さらに、2重通気性膜空間吸音体を設置した大規模2次元室内音場の予測を通して、高効率な解析が可能であることを示した。
2.吸音を有する室内音場予測のための安定的な陽的時間領域FEMを開発し、その特性(離散化誤差・安定性・計算効率)について詳細な評価を行った。当初開発した手法は、安定性が境界面のインピーダンス値に依存する問題点を有していたが、時間微分項への差分近似の工夫ならびに集中減衰行列の活用により、その克服に成功した。
3.MPP吸音体のモデル化に関して、MPP-空気層-剛壁からなる単一MPP吸音体においては、背後空気層内での音の伝搬の効果を無視することができず、拡張作用モデルによるモデル化が必要であることを明らかにした。また、MPP・通気性膜空間吸音体のモデル化に関して指針を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H27年度の検討において、MPP・通気性膜吸音体を設置した室内音場の予測技術に関する基礎は構築できたものと考えている。特に、陽的な手法に関しては、当初想定していなかった問題に直面したものの、これを克服した新規な手法を構築できた。また、当初予定していなかったMPP・通気性膜を用いた空間吸音体のモデル化に関して進展があり、次年度における検討の礎を築くことができた。さらに研究成果として、2編の英文学術雑誌論文(Applied Acoustics, Acoustical Science and Technology)への掲載を達成した。ただし、次年度への課題として、現状、MPP・通気性膜の有限要素モデルが2次元モデルへと留まっているため、3次元モデルへの拡張が必要である。

今後の研究の推進方策

本年度の研究成果によって、次世代吸音体を設置した室内音場の2次元解析が可能となった。これを踏まえ、3次元解析技術の開発を進めるとともに、室内に設置した次世代吸音体の吸音効果について詳細な検討を行う予定である。また、開発したMPP・通気性FEモデルの妥当性を明らかにするため実測値との比較を行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An explicit time-domain finite element method for room acoustics simulations: Comparison of the performance with implicit methods2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuzono, Takumi Yoshida, Kimihiro Sakagami, Toru Otsuru
    • 雑誌名

      Applied Acoustics

      巻: 104 ページ: 76-84

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2015.10.027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A time-domain finite element model of permeable membrane absorbers2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuzono, Kimihiro Sakagami
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 37 ページ: 46-49

    • DOI

      10.1250/ast.37.46

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 通気性膜吸音体の吸音特性予測のための時間領域有限要素解析手法2016

    • 著者名/発表者名
      奥園健,阪上公博,勝山晃裕
    • 雑誌名

      日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集

      巻: - ページ: 1063-1064

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 吸音を有する室内音場解析のための安定的な陽的時間領域有限要素法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田卓彌,奥園健,阪上公博
    • 雑誌名

      日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集

      巻: - ページ: 1083-1086

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A comparison of absorption models of micro perforated panel absorbers on room acoustics simulations using finite element method2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuzono, Kimihiro Sakagami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Western Pacific Acoustics Conference

      巻: - ページ: 63-66

    • DOI

      10.3850/978-981-09-7961-4_O4000037

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A simple frequency domain finite-element formulation for predicting absorption characteristics of microperforated panel absorbers2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuzono, Kimihiro Sakagami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Congress on Sound and Vibration

      巻: - ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An explicit time-domain finite element method for room acoustics simulations with frequency-independent finite impedance boundary2015

    • 著者名/発表者名
      奥園健, 吉田卓彌,阪上公博, 大鶴徹
    • 雑誌名

      日本音響学会建築音響研究会資料

      巻: - ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 陽的時間領域有限要素法による室内音場解析-分散誤差の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      奥園健,阪上公博, 吉田卓彌
    • 雑誌名

      日本音響学会2015年秋季研究発表会講演論文集

      巻: - ページ: 943-946

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 通気性膜吸音体の吸音特性予測のための時間領域有限要素解析手法2016

    • 著者名/発表者名
      奥園健,阪上公博,勝山晃裕
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] 吸音を有する室内音場解析のための安定的な陽的時間領域有限要素法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田卓彌,奥園健,阪上公博
    • 学会等名
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] An explicit time-domain finite element method for room acoustics simulations with frequency-independent finite impedance boundary2015

    • 著者名/発表者名
      奥園健, 吉田卓彌,阪上公博, 大鶴徹
    • 学会等名
      日本音響学会建築音響研究会
    • 発表場所
      舞鶴工業高等専門学校(京都府舞鶴市)
    • 年月日
      2015-12-22 – 2015-12-22
  • [学会発表] A comparison of absorption models of micro perforated panel absorbers on room acoustics simulations using finite element method2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuzono, Kimihiro Sakagami
    • 学会等名
      The 12th Western Pacific Acoustics Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-06 – 2015-12-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 陽的時間領域有限要素法による室内音場解析-分散誤差の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      奥園健,阪上公博, 吉田卓彌
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学(福島県会津若松市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] A simple frequency domain finite-element formulation for predicting absorption characteristics of microperforated panel absorbers2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuzono, Kimihiro Sakagami
    • 学会等名
      The 22nd International Congress on Sound and Vibration
    • 発表場所
      Florence (Italy)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 神戸大学環境音響学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.arch.kobe-u.ac.jp/%7Een1/index-j.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi