• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Highly Porous BN-nanomembrane Foam for Water Cleaning and Gas Storage

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18216
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

蒋 湘芬  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, NIMSポスドク研究員 (50750668)

連携研究者 板東 義雄  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 最高運営責任者 (10344433)
王 学斌  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, NIMSポスドク研究員 (20724628)
翁 群紅  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, NIMSポスドク研究員 (70771210)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード無機材料創成 / 合成プロセス / 三次元の多孔性ナノシート
研究成果の概要

この研究では、安価なホウ酸原料を使用し、窒化ホウ素の相分離という炭素発泡の手法を駆使し、新しい多孔性窒化ホウ素を合成した。この多孔性窒化ホウ素材料は、1400m2/gという高い表面積を実現した。
この多孔性窒化ホウ素材料は、表面増強ラマン分光法の支持体として機能し、高容量で安定した水浄化用吸着剤および水素吸収が可能な高効率吸着剤として利用されることが期待されている。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi