• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

CO2を吸着・活性化・変換可能な新規機能集積型有機無機ハイブリッド触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K18270
研究機関大阪大学

研究代表者

桑原 泰隆  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40635330)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードCO2還元 / Irホスフィン錯体 / チタン酸ナノチューブ / アミノポリマー / ギ酸 / ハイブリッド触媒
研究実績の概要

近年、地球温暖化に対する懸念から二酸化炭素(CO2)の有効利用が注目を集めている。また、自動車やポータブルデバイス用の燃料電池の普及とともに、より安全な水素利用のため水素貯蔵物質が注目されている。CO2の水素化により得られるギ酸は比較的高い水素含有率(4.4 wt%)をもつ化学物質であり、常温で安定な液体であることから水素貯蔵材料として有望視されている。
本研究では、CO2から効率的にギ酸を合成するための固体触媒の創製を目的とし、CO2吸着能を持つアミノポリマーとCO2水素化能を持つIrホスフィン錯体、および担体としてのチタン酸ナノチューブを複合化した機能集積型触媒の設計・合成を行った。
まず、アミノポリマーとIrホスフィン錯体を複合化することで、Irイミノホスフィン錯体を合成し、これがCO2からのギ酸生成反応に活性を示すことを見い出した。これをチタン酸ナノチューブ細孔内に固定化することにより触媒活性と再利用性が著しく向上することを見い出した。アミノポリマーとIr錯体の配合比や反応条件の最適化により140℃、2.0 MPaの条件下においてTON 200以上で定量的にCO2をギ酸へと変換することができた。また、チタン酸ナノチューブ担体表面の酸塩基特性によって触媒活性は大きく変化し、触媒活性とCO2吸着量の間には相関関係があることを見い出した。
さらに、X線や放射光を利用した測定により触媒活性種の局所構造・電子状態を分析するとともに、反応中における構造の変化を追跡し、CO2からのギ酸生成メカニズムの解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成27年度当初の目標であった、1)機能集積型触媒の合成、2)CO2からのギ酸合成反応への適用、3)化学組成や配合比・担体の最適化による反応活性の向上を実施することができた。また、当初平成28年度に実施予定であったX線や放射光を利用した測定による触媒活性種の局所構造・電子状態の解析についても踏み込んで実施することができたことから、当初の計画以上に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

平成28年度の研究実施計画に沿い、その場赤外分光分析によるCO2吸脱着過程の分析や反応過程のその場観察を実施する。また、CO2還元に最適な金属錯体・有機配位子の探索を行い、より温和な条件で効率的にCO2をギ酸へと変換可能な触媒の構築を試みる。
平成27年度に得られた結果より、アミノポリマーと金属錯体をチタン酸ナノチューブ細孔内に固定化することで高い触媒活性と再利用性を実現できるものの、使用中の活性種の溶出による活性低下が課題として浮き彫りとなった。触媒活性種を中空構造体の閉鎖空間内部に閉じ込めることができれば、活性種の溶出を防ぎ、高い再利用性・耐久性を実現することができると考えられるため、アミノポリマーと金属錯体を内包した中空構造触媒の合成と応用を検討する。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 12件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] In situ-created Mn(III) Complex Active for Liquid-phase Oxidation of Alkylaromatics to Aromatic Ketones with Molecular Oxygen2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Yukihiro Yoshimura, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 6 ページ: 442-448

    • DOI

      10.1039/c5cy01308a

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Skeletal Ni catalysts prepared from amorphous Ni-Zr alloys: Enhanced catalytic performance for hydrogen generation from ammonia borane2016

    • 著者名/発表者名
      Ai Nozaki, Yasutomo Tanihara, Yasutaka Kuwahara, Tetsutaro Ohmichi, Kohsuke Mori, Takeshi Nagase, Hiroyuki Y. Yasuda, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 17 ページ: 412-417

    • DOI

      10.1002/cphc.201500964

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Removal of Phosphate from Aqueous Solution Using Layered Double Hydroxide Prepared from Waste Iron-making Slag2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Shigetaka Tamagawa, Tadahiro Fujitani, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150424

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microwave-antenna induced in-situ synthesizing Cu nanowires threaded ZIF-8 with enhanced catalytic activity in H2 production2016

    • 著者名/発表者名
      Dieqing Zhang, Peijue Liu, Shuning Xiao, Xufang Qian, Hui Zhang, Meicheng Wen, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hexing Li, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 8 ページ: 7749-7754

    • DOI

      10.1039/C5NR07505J

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient Visible-Light-Responsive CO2 Reduction System Using Rhenium Complex Intercalated into Zirconium Phosphate Layered Matrix2015

    • 著者名/発表者名
      Meicheng Wen, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 7 ページ: 3519-3525

    • DOI

      10.1002/cctc.201500480

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Plasmonic Molybdenum Oxide Hybrid with Reversible Tunability for Visible-Light-Enhanced Catalytic Reactions2015

    • 著者名/発表者名
      Hefeng Cheng, Xufang Qian, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 27 ページ: 4616-4621

    • DOI

      10.1002/adma.201501172

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Ce Ions Doped Metal-Organic Framework for Promoting Catalytic H2 Production from Ammonia Borane under Visible Light Irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Meicheng Wen, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Dieqing Zhang, Hexing Li, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 3 ページ: 14134-14141

    • DOI

      10.1039/C5TA02320C

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogenation of 1-octene over skeletal Pd catalysts prepared from Pd-Zr amorphous alloys and the effect of Ni addition2015

    • 著者名/発表者名
      Ai Nozaki, Yasutomo Tanihara, Yasutaka Kuwahara, Tetsutaro Ohmichi, Kohsuke Mori, Takeshi Nagase, Hiroyuki Y. Yasuda, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 265 ページ: 138-143

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2015.07.044

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Pd/Ag Bimetallic Nanocatalyst on SBA-15 Mesoporous Silica for Plasmonic Photocatalysis2015

    • 著者名/発表者名
      Priyanka Verma, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 3 ページ: 18889-18897

    • DOI

      10.1039/C5TA04818D

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Size Effect of Carbon-supported Pd Nanoparticles in the Hydrogen Production from Formic Acid2015

    • 著者名/発表者名
      Miriam Navlani-Garcia, Kohsuke Mori, Meicheng Wen, Yasutaka Kuwahara, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 88 ページ: 1500-1502

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150223

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of Pt/C Catalyst by Coaxial Arc Plasma Deposition for Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Agawa, Masayuki Kunimatsu, Takeshi Ito, Yasutaka Kuwahara and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      ECS Electrochemistry Letters

      巻: 4 ページ: F57-F60

    • DOI

      0.1149/2.0091510eel

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New Method for the Synthesis of Ru NPs using Photo-excited Fullerene C60-containing Mesoporous Silica as a Catalyst Support2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nakatsuka, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, and Hiromi Yamashita
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 ページ: 1691-1693

    • DOI

      10.1246/cl.150

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Synthesis of Hollow Silica Spheres Encapsulating TiO2 Nanoparticles with an Enhanced Adsorption Property and Photocatalytic Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Yuki Sumida, Hiromi Yamashita
    • 学会等名
      26th International Symposium on Photochemistry (IUPAC)
    • 発表場所
      Osaka City Central Public Hall, Osaka
    • 年月日
      2016-04-03 – 2016-04-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 中空構造を有するPdナノ粒子内包チタノシリケート触媒の合成とワンポット酸化反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆、安藤孝浩、山下弘巳
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 光析出法を用いて調製したチタン酸ナノチューブ担持Pd触媒によるフルフラールの脱カルボニル化反応2016

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆、今井 啓貴、山下弘巳
    • 学会等名
      第117回触媒討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学、大阪
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [学会発表] チタン酸ナノチューブに固定化した複合化Irイミノ ホスフィン錯体によるCO2からのギ酸生成反応2016

    • 著者名/発表者名
      藤江勇宜、桑原泰隆、山下弘巳
    • 学会等名
      第117回触媒討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学、大阪
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [学会発表] Pd Nanoparticles Encapsulated in Hollow Titanosilicate Nanospheres as an Ideal Nanoreactor for One-pot Oxidation Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Takahiro Ando, Hiromi Yamashita
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 中空構造を有する酸化チタン内包シリカ粒子光触媒の開発と光触媒特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆、住田裕樹、山下弘巳
    • 学会等名
      第35回表面科学学術講演
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] Yolk-shell構造を有するPdナノ粒子内包中空シリカ触媒の開発とワンポット酸化反応への応用2015

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆、住田裕樹、安藤孝浩、山下弘巳
    • 学会等名
      第31回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] 効率的なワンポット酸化反応を可能にするPd ナノ粒子内包中空シリカ触媒の開発2015

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆、安藤孝浩、山下弘巳
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学、三重
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 鉄鋼スラグを再利用した機能性材料の合成と応用2015

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆
    • 学会等名
      石油学会関西支部・エネルギー学会関西支部「2015コロキウム」
    • 発表場所
      大阪ガス 奥池ロッジ
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Pd Nanoparticles Encapsulated within Spherical Hollow Silica Shells: Ideal Nanoreactors for One-pot Oxidation Reactions2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Takahiro Ando, Hiromi Yamashita
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolite and Microporous Crystals 2015 (ZMPC2015)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] A Yolk-Shell Nanoreactor with a Pd Core and a Porous Titanosilicate Shell for One-Pot Oxidation Reaction of Sulfide2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Takahiro Ando, Hiromi Yamashita
    • 学会等名
      17th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC17)
    • 発表場所
      Universiteit Utrecht, Utrecht, Netherlands
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Mn触媒による酸素を酸化剤に用いたアルキル芳香族の選択的酸化反応2015

    • 著者名/発表者名
      桑原泰隆、吉村幸紘、山下弘巳
    • 学会等名
      石油学会第64回研究発表会
    • 発表場所
      船堀タワーホール、東京
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
  • [図書] “Nanometal loaded metal-organic-framework photocatalysts” Chapter 29 in Nanostructured Photocatalysts, Advanced Functional Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Meicheng Wen, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer publications
  • [図書] “TiO2 Photocatalyst Supported on Surface-Modified Silica Supports Series” Chapter 14 in Nanostructured Photocatalysts, Advanced Functional Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kuwahara, Xufan Qian, Hiromi Yamashita
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Springer publications
  • [図書] “ゼオライトを利用した光触媒反応”、高機能ゼオライトの最新技術2016

    • 著者名/発表者名
      桑原 泰隆、山下 弘巳
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi