• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

非接触アクチュエータを用いた人工衛星ペイロードの空間安定制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18287
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

巳谷 真司  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主任研究開発員 (00747446)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード高精度指向制御 / 非接触アクチュエータ / 非接触センサ
研究成果の概要

本研究課題では、人工衛星で高指向安定度を実現する手法として、ミッションペイロード部をバス部から完全に切り離して空間安定させる制御の実現性検討が実施された。静電容量型非接触変位センサと中実型の非接触型ボイスコイルモータ(VCM)を非同軸に配し、合計6軸のストラット型に配置した、空間安定装置の設計を実施し、VCMコイルとヨーク間隙が0.5mmの場合、並進1mm、回転0.5degの6自由度移動量を有する、直径225mm、高さ50 mm、全体1kg以下のコンパクトな実験システムを構成することができた。実験システムとは独立に、変位センサ-中空型VCM1軸校正装置を試作し、提案システムの実現性を検討した。

自由記述の分野

人工衛星の航法誘導制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi