• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

プロペラ後流中における省エネ舵の流体力学的性能に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18294
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関九州大学

研究代表者

金丸 崇  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90612127)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードプロペラ舵干渉 / 低抵抗舵 / プロペラ後流 / 舵抵抗計測 / SQCM
研究成果の概要

舶用プロペラの後流中に置かれる舵は、プロペラが作り出す旋回流から推力を得ることが知られており、プロペラ-舵の流体力学的干渉を積極的に利用した省エネ舵がこれまでにもいくつか開発、実用化されている。本研究は、プロペラ中心線の延長線上に位置する舵の前縁部に切り欠きを与えることで、大きな舵推力を得るという、これまでにないタイプの新形式省エネ舵(以下、高推力舵)を提案し、理論的、及び実験的にその効果を検証したものである。本研究によって高推力舵の省エネ効果、及び高効率のメカニズムが示され、今後の実用化に向けた基礎資料が得られた。

自由記述の分野

船舶海洋流体力学(推進性能)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi