• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

GATA1関連白血病幹細胞を維持する遺伝子発現制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18395
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関東北大学

研究代表者

長谷川 敦史  東北大学, 事業支援機構, 助教 (80747460)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード白血病幹細胞 / DS-AMKL
研究成果の概要

白血病の性質解明や化学療法成績の向上のためには、自身を維持しながら白血病芽球を産生する白血病幹細胞の機能解明が求められている。本研究課題では、ダウン症随伴急性巨核芽球性白血病(DS-AMKL)を支える白血病幹細胞の同定と機能特性の解析を目的とした。ダウン症患者由来DS-AMKL細胞を超免疫不全マウスに異種移植することで、ヒト白血病細胞および健常ヒト造血幹細胞を安定的に増幅・解析することのできる解析系を樹立した。この解析系を用い、DS-AMKL幹細胞が存在する候補分画として、CD34陰性かつヘキスト高染色性分画にある細胞集団を同定し、幹細胞分画単離の指標を明らかにした。

自由記述の分野

分子血液学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi