• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

腫瘍血管における血管内皮幹細胞システムの破綻

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18409
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

内藤 尚道  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (30570676)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード腫瘍血管 / 血管内皮幹細胞 / 薬剤耐性 / 血管新生 / SP細胞
研究成果の概要

血管内皮細胞には多様性が存在し、一部には幹細胞様の性質を持つ内皮細胞が存在することが分かっている。今回腫瘍血管内皮細胞中の内皮幹細胞をより詳細に検討し、腫瘍血管内皮細胞が通常の内皮細胞とどのように異なるか解析を行った。腫瘍血管では内皮幹細胞が非常に高い割合で存在することが明らかとなった。また移植実験から、腫瘍血管内皮細胞も階層性を持つ内皮細胞集団であることが分かった。さらに遺伝子解析で薬剤耐性に関与する蛋白の上昇を特に幹細胞分画で認めた。薬剤耐性能に関わる蛋白の阻害剤にて内皮幹細胞の増殖阻害を認め、さらには腫瘍縮小効果も認めた。今後、血管内皮幹細胞システムを標的とした治療が期待できる。

自由記述の分野

血管生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi