• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

癌内線維芽細胞による癌悪性化におけるNotchシグナルの役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K18416
研究機関順天堂大学

研究代表者

ワリ ナディラ  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90751868)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードCAFs / 癌微小環境 / Notch signal / 癌進展
研究実績の概要

Notchシグナルの活性化が活性化筋線維芽細胞への分化や、乳癌幹細胞の未分化能の促進に重要であることが知られている。申請者は、CAFs が癌微小環境内のNotchシグナル活性化の発信源として作用し、癌微小環境を活性化し癌細胞の悪性化に関与していると推測している。最近の申請者のグループの研究結果より、CAFs がSDF-1やTGF-bシグナル以外にもNotchリガンドの発現を亢進していることがわかっている(未発表データ)。
申請研究では、CAFs由来NotchリガンドがNotch受容体陽性の近傍の細胞癌細胞に作用し、Notchシグナルを活性化する可能性を調査する。また、CAFs由来Notchリガンドは近傍の線維芽細胞やCAFsに作用しCAFsへの分化促進やその表現型の維持に関与し、癌促進的な微小環境の構築に寄与しているかもしれない。
H28年度の研究成果としては、CAFs由来NotchリガンドがCAFsのNotch受容体を介して
線維芽細胞の活性化に寄与している可能性が示唆された。
CAFs由来Notchリガンドの癌細胞に対する作用に関してはまだ明らかになっていない。
今後はCAFsと癌細胞の3次元共培養を用い明らかにしていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CAFs由来NotchリガンドがCAFsのNotch受容体を介して線維芽細胞の活性化に寄与している可能性が示唆された。さらにNotchシグナルがTGF-bシグナルとクロストークしている可能性も示唆された。

CAFs由来Notchリガンドの癌細胞に対する作用に関してはまだ明らかになっていないが、今後はCAFsと癌細胞の3次元共培養を用い明らかにしていきたい。

今後の研究の推進方策

CAFs由来Notchリガンドの癌細胞に対する作用に関してはまだ明らかになっていないが、今後はCAFsと癌細胞の3次元共培養を用い明らかにしていきたい。

CAFsがtumor-initiating cells ニッチとして作用する可能性がいくつかの論文により示唆されている。
CAFsで誘導されたnotch シグナルがどのようにtumor-initiating cells誘導に寄与しているか検討を加える予定である。

次年度使用額が生じた理由

in vitro の実験が予期したより時間を有したため、マウスの実験が繰り越しになったため。

次年度使用額の使用計画

CAFsと癌細胞の共移植の系を用いたNotochリガンドと受容体の関係の調査および、
CAFsにおけるNotchシグナルの亢進が癌化に及ぼす影響に関してin vivoで解析する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] CAFs boost mammary cancer metastasis via increasing the cell-cell adhesion2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Orimo, Nadila Wali, Yasuhiko Ito, Okio Hino, Kazuyoshi Takeda, Michiaki Hamada, Yuko Matsumura,
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08
  • [学会発表] Dissecting molecular mechanisms underlying CAF-induced metastatic dissemination of human breast carcinomas.2016

    • 著者名/発表者名
      Nadila Wali, Yuko Matsumura, Yasuhiko Ito, Kaoru Mogushi, Yasuhisa Terao, Satoru Takeda, Ko Okumura, Kazuyoshi Takeda, Okio Hino, and Akira Orimo
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi