• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

クロマチンリモデリング因子SWI/SNF不活化の発がんにおける意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18422
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

竹島 秀幸  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (40432497)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードクロマチンリモデリング
研究成果の概要

近年のがんゲノム解析により、SWI/SNFクロマチンリモデリング因子の突然変異(不活化)が様々ながんで見つかっている。一方で、SWI/SNF不活化による発がん機構は不明である。本研究では、遺伝子発現状態多様性に着目することで、SWI/SNF不活化による発がん機構解明を目的とした。まず、CRISPR/Cas9により、SWI/SNF構成因子SMARCA2・SMARCA4のダブルノックアウト(DKO)細胞を樹立した。次に、DKO細胞における遺伝子発現状態多様性(即ちヌクレオソームポジション多様性)を解析した結果、DKO細胞では、ヌクレオソームポジション多様性が増加していることが明らかになった。

自由記述の分野

がんエピジェネティクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi