• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ゲノムインプリンティング制御機構の包括的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18458
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関北里大学

研究代表者

関田 洋一  北里大学, 理学部, 准教授 (20431950)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードエピジェネティクス / ゲノムインプリンティング / enChIP / CRISPR/Cas9 / 幹細胞
研究成果の概要

エピジェネティック制御は、発生や疾病など、さまざまな生命現象に関わる重要な遺伝子発現制御機構で、近年大きな注目を集めている。ゲノムインプリンティングは、典型的なエピジェネティック制御機構である。本研究では、CRISPR/Cas9システムを応用したenChIP法と受精卵の核移植によって作出された特殊な培養細胞を組み合せることによって、インプリンティング制御に関わるタンパク質因子の探索を行った。これにより、DNAメチル化状態依存的にインプリンティング制御領域に結合するタンパク質因子を同定した。また、その一つがDNAメチル化制御に関わっている可能性を示した。

自由記述の分野

エピジェネティクス、幹細胞学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi