• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

集団遺伝学的手法による絶滅危惧種ノグチゲラ個体群の健全性評価と動態プロセスの推定

研究課題

研究課題/領域番号 15K18473
研究機関酪農学園大学

研究代表者

森 さやか  酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (70623867)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード保全遺伝学 / マイクロサテライト / 景観遺伝学 / 絶滅危惧種
研究実績の概要

これまでに開発したマイクロサテライトマーカー24座位を用いて,1998年~2013年に生息域全域で採集された322個体(成鳥208,幼鳥105,齢不明9)を解析した.解析は,全個体と幼鳥除外の2つのデータセットに分けておこなった.
ジェノタイピングとアリル頻度解析の結果を踏まえ,遺伝的集団構造解析は14または17座位でおこなった.距離による隔離の解析では,両データセットとも,どの距離でも血縁度は0付近だったが,10km以上でやや低くなる傾向が見られた.遺伝的祖先集団の解析では単一祖先集団が推定されたが,DPACでは成鳥で8,幼鳥除外で6クラスターが検出された.ただしクラスター間の重複は大きく,いくつかの地理的パターンが示唆されたものの,傾向はまだ不明瞭だった.景観遺伝学的解析では,両データセットで南北に異なる2集団が推定された.幼鳥除外では集団は与那覇岳付近を境に南北に分かれ,全個体では脊梁山地の西側は西銘岳南方まで南の集団に含まれた.
本種の個体群内の遺伝的分化の程度は低く,緊急に保全単位を考慮する必要性は低いと考えられるが,DAPCの結果は複雑な遺伝的構造が存在する可能性を示唆した.南北で見られた分集団構造については,生息環境の減少等による分布の縮小で,一時は本種が生息していなかったやんばる南部に,北部から分散した個体が再定着した創始者効果の結果と考えられる.また,脊梁山地より東部では,西部よりも南北の集団間での幼鳥の移出入が起こりにくくなっている可能性が考えられた.
これまでに開発したマーカーを活用して集団構造とその成因についてのさらなる解析を進めていくには,サンプルの地理的偏りを解消することが課題である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遺伝マーカー数は十分にあり,集団構造も検出出来て来たが,景観要因との関連を検討するには今後はサンプルの地理的偏りを解消していくことが重要であることが明らかになってきた.

今後の研究の推進方策

入手済みの追加サンプルの解析を進めるとともに,既存の遺伝データを活用できる他の有効な解析方法を検討する.

次年度使用額が生じた理由

解析を進めるに従って,サンプルの地理的偏りの影響が大きい可能性が高くなったため,環境省より追加のサンプルの供与を受けた.しかし,業務の多忙のため今年度中に処理することは難しいため,期間を延長して入手済みの追加のサンプルの解析を進めたい.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Genetic structure analysis for the conservation of critically endangered insular endemic Okinawa Woodpeckers (Dendrocopos noguchii)2019

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Mori, Kahori Kuno, Saori Tsuyama, Shokuro Tamura, Satoru Chiba, Hiroe Izumi, Isao Nishiumi
    • 学会等名
      8th International Woodpecker Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺伝的集団構造解析 実施状況2019

    • 著者名/発表者名
      森さやか
    • 学会等名
      平成30年度 第1回ノグチゲラ保護増殖事業ワーキンググループ会合
  • [学会発表] Analysis of genetic population structure in the critically endangered insular endemic Okinawa Woodpecker (Dendrocopos noguchii).2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Mori, Saori Tsuyama, Shokuro Tamura, Satoru Chiba, Hiroe Izumi, Isao Nishiumi
    • 学会等名
      27th International Ornithological Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi