• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

転写抑制とテロメア長短縮に寄与するTLS蛋白質-非コード核酸相互作用の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18485
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 敬子  京都大学, エネルギー理工学研究所, 研究員 (00707474)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードNMR / TLS/FUS / タンパク質-核酸相互作用
研究成果の概要

本研究ではCyclin D1遺伝子の転写制御に関わる非コードRNA (lncRNA)のTranslocated in liposarcomaタンパク質 (TLS)結合領域について、その二次構造をNMR法により決定した。さらに、TLSのRGG3ドメインがlncRNAの一本鎖領域に結合することを明らかにした。
一方で、テロメア長制御に関わるTLSとテロメアDNAおよびTERRAの結合に関して、結合に関与する残基をNMR法によって同定した。これにより、RGG3ドメインのTyr残基とPhe残基が状況に応じて結合対象を切り替えることで、効率的な複合体形成がもたらされるというモデルを提案した。

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi