• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアの動的特性が生み出すRNA顆粒-ncRNAの機能変化の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18508
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関久留米大学

研究代表者

石原 孝也  久留米大学, 分子生命科学研究所, 助教 (70611862)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードミトコンドリアダイナミクス / mtDNA
研究成果の概要

本研究では、ミトコンドリアの形態変化によって起こる細胞機能の変化が、どのように核に伝わり生理機能を維持しているかについて明らかにすることを目的とした。これまでの我々の研究成果からミトコンドリアの膜とmtDNAは一部で協調して働いていることが分かっている。そこでミトコンドリアの膜とミトコンドリアDNA(mtDNA) の動的な特性を詳細に理解するため、いくつかのスクリーニングを進めた。スクリーニングの結果から興味深い因子をいくつか同定することができ、分子レベルでミトコンドリアの膜とmtDNAの動的特性の変化による細胞機能の制御機構が明らかになりつつある。

自由記述の分野

ミトコンドリア

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi