• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

脳下垂体ホルモンの起源解明を目指して~MSH受容体からのアプローチ~

研究課題

研究課題/領域番号 15K18569
研究機関広島大学

研究代表者

小林 勇喜  広島大学, 総合科学研究科, 助教 (80736421)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード体色調節ホルモン / 無脊椎動物 / Gタンパク質共役型受容体 / 脳下垂体ホルモン
研究実績の概要

無脊椎動物のゲノムデータベースから、脊椎動物のMCRに最も高い相同性を示す哺乳類型受容体をカキ(Oy-MCRLa, Oy-MCRLb, Oy-MCRLc, Oy-MCRLd)およびカタユウレイボヤ(Ci-MCRL)から見出した。そこで、複数の候補を見出したカキからMCRLのクローニングを試みた。黒色素が多く認められる外套膜由来cDNAから、Oy-MCRLb、Oy-MCRLcの部分配列およびOy-MCRLdの全翻訳領域を決定した。そこで、Oy-MCRLdが脊椎動物MCRの対応遺伝子であるかを明らかにするために、Oy-MCRLdにFlagタグを付加した発現ベクターをHEK293T細胞に強制発現させ、受容体の機能解析を行った。脊椎動物のMCRサブタイプは全てGs共役であり、cAMP濃度を上昇させる。その共通性を基に魚類MSHで刺激したが、cAMP濃度の上昇は認められなかった。次に、進化の過程で、Gタンパク質選択性が変化している可能性を考慮し、細胞内Ca2+動員能測定も行ったが同じく活性は見られなかった。そこで、Oy-MCRLdはMCRの一般的な細胞内シグナル以外の分子が活性化されている可能性を想定し、GPCRにリガンドが結合した後に細胞膜上のGPCRが細胞内に引き込まれる現象である、受容体インターナリゼーション解析を行った。その結果、魚類MSH刺激により、細胞膜上の受容体が減衰し、細胞内に顆粒状の受容体が認められた。加えて、MSHよりもMCRに対して親和性が低いとされるDes-AC-α-MSHでは、その顆粒状受容体が認められる傾向がさらに減少した。即ち、Oy-MCRLdは脊椎動物MCRの相同遺伝子であり、その細胞内シグナルは独自である可能性が示唆された。本成果は、脳下垂体の起源解明の足掛かりとなるものであり、無脊椎動物を含めたMSHシステムの包括的な理解に繋がることが期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Depression-resistant phenotype in mice overexpressing regulator of G protein signaling-8 (RGS8).2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Takemoto R, Yasmato S, Okda Y, Iijima M, Uematsu H, Chaki S, Saito Y.
    • 雑誌名

      Neuroscienc

      巻: ー ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoskeleton-related regulation of primary cilia shortening mediated by melanin-concentrating hormone receptor 12017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Tomoshige S., Saito, Y.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 253 ページ: 44-52

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.08.021.

    • 査読あり
  • [学会発表] Gタンパク質調節タンパク質8(RGS8)過剰発現マウスは、既存の抗うつ薬経路とは異なる新規経路で抗うつ様表現型を示す2017

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜 竹本梨紗 濱本明恵 斎藤祐見子
    • 学会等名
      第41回日本比較内分泌学会大会
  • [学会発表] 絶食負荷によるMCHR1陽性1次繊毛長の変化2017

    • 著者名/発表者名
      岡田智哉 大和翔吾 濱本明恵 小林勇喜 斎藤祐見子
    • 学会等名
      平成29年度日本動物学会中国四国支部・広島県例会
  • [学会発表] Immunoanalysis of melanin-concentrating hormone receptor 1 located in neuronal primary cilia2017

    • 著者名/発表者名
      岡田智哉 大和翔吾 三木大輔 小林勇喜 斎藤祐見子
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
  • [図書] Encyclopedia of Signaling Molecules, 2nd Edition2017

    • 著者名/発表者名
      Choi Sangdun, Yuki Kobayashi, Yumiko Saito
    • 総ページ数
      6330
    • 出版者
      springer
    • ISBN
      978-3-319-67198-7

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi