• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

匂いに対する行動・生理学的な恐怖反応を相乗的に引き起す脳内神経回路

研究課題

研究課題/領域番号 15K18573
研究機関旭川医科大学

研究代表者

宮園 貞治  旭川医科大学, 医学部, 助教 (50618379)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード嗅覚 / カイロモン / 恐怖反応 / 神経回路 / 扁桃体 / 視床下部
研究実績の概要

被捕食動物は、天敵の匂いに対して本能的に恐怖を感じて様々な行動・内分泌・自律神経の変化を示す。このような恐怖反応は、主嗅覚系と鋤鼻系の2つの主な嗅覚系によって制御されると予想されているが、現在のところ物質レベルでこれを証明した報告はない。我々が見出したオオカミの尿に含まれる先天的な恐怖を誘発する物質(カイロモン)であるピラジン化合物は、主嗅覚系と鋤鼻系の2つの嗅覚系を介してマウスに行動・内分泌・自律神経性の様々な恐怖反応を引き起こすことを既に見出している。
平成28年度は次のような成果を得た。
1.主嗅覚系を遮断すると、行動性の反応の一部は観察されなくなり、その反応の出力に関与する中脳水道周囲灰白質での神経活性が低下した。2.鋤鼻系を遮断すると、自律神経性の反応は起こらなくなり、その反応に寄与する視床下部前野や縫線核での神経活性が低下した。3.両方の嗅覚系を遮断することで初めて、内分泌性の反応は阻害され、その反応に関わる視床下部室傍核での神経活性が低下した。4.どちらか一方の嗅覚系を遮断するだけで、危険確認行動は見られなくなった。以上のことから、2つの嗅覚系が恐怖反応の誘発の際に異なる役割を担っており、両方の嗅覚系が相互作用することによって様々な恐怖反応が正常に引き起されることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね研究実施計画に記載したスケジュール通り研究が進行しており、新たに派生した研究課題についても取り組み始めているので。

今後の研究の推進方策

ほぼ予定通り進行しているので研究の大幅な変更はないが、計画していた研究から派生した研究課題について今後取り組んでいく。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、新たに派生した研究課題に取り組むために、当初の研究計画を変更したため。

次年度使用額の使用計画

脳内神経回路の機能解析のために行う薬理遺伝学および光遺伝学実験に必要な物品を購入する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Structure-activity relationships of alkylpyrazine analogs and fear-associated behaviors in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Miyazono S, Kashiwayanagi M
    • 雑誌名

      Journal of chemical ecology

      巻: 43 ページ: 263-272

    • DOI

      10.1007/s10886-017-0822-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Innate fear responses induced by pyrazine odors originated from wolf urine in deer and rats2017

    • 著者名/発表者名
      Kashiwayanagi M, Miyazono S, Osada K
    • 学会等名
      12th Gottingen Meeting of the German Neuroscience Society 2017
    • 発表場所
      Gottingen, Lower Saxony (Germany)
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] アルキルピラジン化合物の恐怖行動誘起作用の構造活性相関について2017

    • 著者名/発表者名
      長田和実、宮園貞治、柏柳誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 嗅覚と情動 <天敵のにおいは恐怖を与える>2016

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治
    • 学会等名
      SSH特別講座
    • 発表場所
      旭川西高校(北海道・旭川市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [学会発表] マウスにおける2つの嗅覚系を介した天敵臭ピラジン類に対する恐怖反応の制御2016

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治、笹島仁、野口智弘、長田和実、柏柳誠
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] The vigilance behaviors provoked by various kinds of alkylpyrazine analogues to mice2016

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Miyazono S, Kashiwayanagi M
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa (Japan)
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] The main olfactory and vomeronasal systems modulate fear of predator wolf odor, pyrazine analogs2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazono S, Osada K, Sasajima H, Noguchi T, Kashiwayanagi M
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa (Japan)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi