• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

古環境情報を考慮した大陸間に隔離分布を示すカミキリムシの系統地理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18592
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京大学

研究代表者

山迫 淳介  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員 (20748959)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード分類学 / 生物多様性 / 生物系統地理 / 分子系統解析
研究成果の概要

本研究では、ユーラシアと新大陸に隔離分布を示すカミキリムシ科甲虫のヤマナラシノモモブトカミキリ族を材料として、遺伝子情報に基づく系統地理学的解析を主体に、大陸間の陸路による長距離分散プロセスの解明に取り組んだ。各地の遺伝子解析用サンプルを収集し、収集した代表的な属について分子系統解析を行った結果、本族は多系統群であることが示唆され、分類学的再検討が必要であると考えられた。また、本族における大陸間隔離分布は、その進化史を反映したものとは言えず、想定していた分散仮説は棄却された。

自由記述の分野

昆虫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi