• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

研究成果発表報告書

隠蔽色と警告色の適応進化 : 昆虫体色の多様化を引き起こす遺伝・発生基盤解明への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 15K18615
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関東邦大学

研究代表者

小沼 順二  東邦大学, 理学部, 講師 (10613838)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Using three-dimensional printed models to test for aposematism in a carabid beetle2019

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Fukuda, Junji Konuma
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 128 ページ: 735-741

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blz127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] デジタル画像を用いた甲虫の虹色定量化法2022

    • 著者名/発表者名
      福田真平, 小沼順二
    • 学会等名
      日本甲虫学会第12回大会
  • [学会発表] 甲虫体色の適応進化-3Dプリンタ模型を用いた警告色の検証-2019

    • 著者名/発表者名
      福田真平, 小沼順二
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
  • [備考] マイマイカブリの進化

    • URL

      https://maimaikaburi.com

URL: 

公開日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi