研究実績の概要 |
花ハスの開花期および花型を決定する遺伝要因を明らかにするため、H27年度は花成・花器官形成関連遺伝子の単離および発現解析をおこなった。 NCBIのデータベースに登録されている中国古代蓮の全ゲノム配列およびLOTUS-DBに登録されているRNA-seqデータに対しフロリゲン/アンチフロリゲンをコードするPEBPファミリー遺伝子のblast検索をおこなった結果、少なくとも14種類の遺伝子がハスゲノム中に存在することが明らかとなった。このうち、FTフループは6種類、TFL1/CENグループは4種類、MFTグループは4種類であった。紅・一重咲きで連続開花性を示す品種”毎葉蓮”をモデル系統と位置づけ、器官別の発現解析をおこなった結果、NnFT1, NnFT2は植物体全体で発現が見られたのに対し、NnFT3は地上部、NnFT4は花器官と地下部で高く発現していた。また、NnTFL1は茎頂および根で、NnAFT, NnBFT, NnCENは花器官で高く発現していた。 花器官形成関連遺伝子としてAGAMOUS (AG)およびAPETALA2 (AP2)遺伝子ホモログを単離し、発現解析をおこなった。一重咲き品種の毎葉蓮および八重咲き品種の重台蓮の花器官から抽出したRNAをもとにcDNAを合成し、全長配列の取得を試みた結果、2種類のAG (NnAG1, NnAG2)と3種類のAP2 (NnAP2, NnAP2a, NnAP2b) を単離・同定した。花器官における発現解析の結果、NnAG1/2は雄蕊、雌蕊、花托で発現が高く、一方でNnAP2a/bは花弁、雄蕊で発現が高かった。NnAP2に関しては花器官全体で発現が見られた。 上記の遺伝子構造解析および発現解析から、ハスで機能する花成・花器官形成関連遺伝子の絞り込みを進行中である。
|