• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

海洋由来Streptomycesが生産する新規芳香族ポリケタイドに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K18692
研究機関富山県立大学

研究代表者

春成 円十朗  富山県立大学, 工学部, 助教 (00750449)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード芳香族ポリケタイド / II型PKS / rubromycin / Streptomyces / 放線菌 / benzo[b]fluorene
研究実績の概要

前年度に新規芳香族ポリケタイドとして平面構造を決定した3化合物について、絶対立体配置の解析を行った。
Rubromycin構造を有する2化合物は、スピロ炭素を共通の不斉中心として有しており、2つの等価な発色団が本炭素によって結合していることから、CDスペクトルを用いた励起子キラリティー法による決定が可能であると考えられた。測定の結果、いずれの化合物も第一コットン効果は負、第二コットン効果は正を示したことから、2つの発色団は負のキラリティー、つまりは反時計回りのねじれを有することが判明したため、絶対立体配置を「S」であると決定した。これらの結果はこれまで報告されているrubromycin類のCDスペクトルと絶対立体配置の関係に一致するものであった。これら2つのrubromycin類の1つは、スピロ環を形成する5員環上に光学活性な二級水酸基を有している。本水酸基の立体は、決定されているスピロ炭素、カップリング定数、ROESYおよびJ-resolved-HMBC法などの各種NMRの測定により決定可能であるとの考えの基、現在も解析を進めている。
Konamycinは6-6-5-6員環システムのbenzo[b]fluorene骨格にamicetoseがC‐グリコシドで結合した構造をもつ。Amicetoseの立体は二級水酸基をMPAエステル化することによって決定し、高度に酸素官能基化された6員環構造の立体はCDスペクトルの分子理論計算による解析を試みたが決定には至らなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

計画提出時は研究員であったが、28年度より常勤の助教へと変更となった。そのため、大学での教育および運営活動に時間を費やすこととなり、計画通りのエフォートを遂行することができなかった。
また、新規化合物の構造解析および決定が想定以上に困難であったことも遅延の理由である。

今後の研究の推進方策

平面構造が未決定な3化合物の構造解析を進めるとともに、絶対立体配置が未決定なrubromycin類およびkonamycin類について立体構造の決定を試みる。
Rubromycin類の光学活性二級水酸基は、決定されているスピロ炭素、カップリング定数、ROESYおよびJ-resolved-HMBC法などの各種NMRの測定により決定可能であるとの考えの基、現在も解析を進めている。konamycinは、新たに得られたジオール構造を有するkonamycin類を用いて、ジオール部位へのアズレン、ナフトイル、ベンゾイル等の発色団付加を検討し、CDスペクトルによる決定を試みる。

次年度使用額が生じた理由

進捗状況で述べたように職が変更となり、予定通りのエフォートを遂行できなかったため。

次年度使用額の使用計画

28年度使用計画に基づき執行する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Biosynthetic origin of butyrolactol A, an antifungal polyketide produced by a marine-derived Streptomyces.2017

    • 著者名/発表者名
      Harunari, E.; Komaki, H.; Igarashi,Y.
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 13 ページ: 441-450

    • DOI

      10.3762/bjoc.13.47

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ホヤ由来Streptomyces hyaluromycini MB-PO13株が生産する新規芳香族ポリケタイド化合物2016

    • 著者名/発表者名
      春成 円十朗、五十嵐 康弘
    • 学会等名
      日本放線菌学会2016年度大会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生会館
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi