• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアが食塩摂取による血圧上昇に及ぼす影響の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18694
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関東北大学

研究代表者

大崎 雄介  東北大学, 医学系研究科, 助教 (40509212)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード食塩 / 高血圧 / 酸化ストレス / 腎障害 / ミトコンドリア / ナトリウム貯留 / 腎臓髄質血流 / 体液貯留
研究成果の概要

腎臓髄質領域における酸化ストレス産生の増加は血圧上昇につながる。NAD(P)H oxidaseによる酸化ストレス産生について報告される一方で、ミトコンドリア由来の酸化ストレスについては十分には検討されていない。
食塩感受性高血圧ラットへ高食塩飼料を給餌し、酸化ストレスのスカベンジャーであるTEMPOL、ならびにミトコンドリア酸化ストレスのスカベンジャーmitoTEMPOを持続投与した。高食塩飼料給餌により収縮期血圧ならびに尿タンパク排泄量は有意な上昇を認めた。一方で、MitoTEMPOによる血圧上昇抑制ならびに尿タンパク排泄量は微減する傾向にあったが有意な差を得るには至らなかった。

自由記述の分野

腎臓生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi