• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Development and application of a cell based assay to assess the intestinal absorption of phytochemicals in the presence of mucus layer

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18699
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関香川大学

研究代表者

YONEKURA LINA  香川大学, 農学部, 助教 (20741391)

連携研究者 田村 啓敏  香川大学, 農学部, 教授 (00188442)
合谷 祥一  香川大学, 農学部, 教授 (00153742)
松本 由樹  香川大学, 農学部, 准教授 (90335844)
研究協力者 難波 剛  
井手上 奈央  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードCaco-2 / HT29-MTX / permeability assay / mucus layer / carotenoids
研究成果の概要

食品中の機能性成分の機能性を評価するに当たって、機能性物質の吸収性を明らかにする必要があり、機能性食品の開発や認定には重要な情報である。実験動物を使用せず、より生理的に細胞培養系で機能性成分等の吸収評価するに当たって、小腸表面に存在する粘液層を再現出来る細胞モデルを確立し、カロテノイドをモデル物質として吸収評価を行い、その吸収に対する粘液層の影響を調べた。
走査電子顕微鏡(SEM)、蛍光顕微鏡等でCaco-2/HT29-MTX混合膜の表面に粘液層が確認できた。 粘液層存在下でβカロテン吸収が抑制され、キャリアーとして使用した混合ミセルが大きいほどその吸収が抑制されることが示唆された。

自由記述の分野

食品科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi