• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

温度・湿度変動を考慮したシミュレーションで捉える木材の経年変化

研究課題

研究課題/領域番号 15K18722
研究機関名古屋大学

研究代表者

松尾 美幸  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70631597)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード湿熱処理 / 経年変化
研究実績の概要

本研究は,木材の経年変化メカニズムを解明するため,経年変化を,熱と水分の両方がかかわる物理化学的反応として統一的に捉えることを目的としている.
既往の研究から,経年変化にともなう物性変化に水分が寄与していることは経験的・定性的に指摘されてきた.代表者はこれまでに,経年にともなう物性変化と乾熱処理にともなう物性変化とを速度論的に比較し,経年にともなう物性変化は,乾熱処理によって再現される熱酸化反応で説明できることを示した.一方で,樹種によっては,乾熱処理のみではなく,湿熱処理によって再現される水分が関係する反応の影響も考慮する必要があることも解析の結果から明らかになった.
本研究では,湿熱処理にともなう物性変化と,経年による物性変化とを比較することにより,経年変化の温度依存性,湿度依存性,さらにはそれらの繰り返しによる効果を考察するものである.
本年度は,温度100°C以下,相対湿度95%以下の解放系で湿熱処理を行うべく,処理装置の導入と特性把握のための作業を行った.予定している処理温度・湿度のうち,最も速く物性が変化すると思われる高温高湿条件での処理を行い,実験室的な処理時間内に検出可能な物性変化が起こるかどうかを検討する予備実験を行った.その結果,針葉樹試料では予想より速い速度で,また広葉樹試料ではそれ以上の速さで物性変化が起こっていることが分かった.この結果をもとに,次年度はさらに低温・低湿度の処理条件にて湿熱処理を進める.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

電源環境が装置に合わず電源工事が必要となったため,また,当初予定していた装置よりもより耐腐食性の高いものに変更したため,装置の導入が予定よりもやや遅れた.そのため,湿熱処理の開始も遅れた.一方で,当初の予想よりも短い処理時間で物性変化が見られたため,湿熱処理に必要な期間を短縮でき,必要な湿熱処理を研究期間内に終えることができると考えている.

今後の研究の推進方策

次年度以降は,当初の予定通り,様々な処理温度・湿度での湿熱処理を進める.また,処理が終了した試料から,物性測定(色,ヤング率)および近赤外スペクトル測定を行う.

次年度使用額が生じた理由

湿熱処理装置(恒温恒湿器)導入にともなう予想外の電源工事や,より耐腐食性の高い装置への変更のため,装置導入の次期が遅れた.これにより,湿熱処理の開始や物性測定が遅れたため,これらに必要な経費を当該年度に使用することができなかった.

次年度使用額の使用計画

次年度使用額および当初予定していた28年度分助成金のいずれも,恒温恒湿器のための消耗品費および物性測定のための消耗品費として使用予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] NIR Spectral-kinetic analysis for thermally degraded Sugi (Cryptomeria japonica) wood2016

    • 著者名/発表者名
      Inagaki T, Matsuo M, Tsuchikawa S
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 122 ページ: 208

    • DOI

      10.1007/s00339-016-9763-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the possibility of utilizing Styrax tonkinensis wood in Laos and its several physical properties2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo MU, Sujan KC, Hirota I, Kojima M, Yoshida M, Yamamoto H
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Science

      巻: 28 ページ: 00

    • 査読あり
  • [学会発表] 古材標本を用いたケヤキ材の経年変化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松尾美幸
    • 学会等名
      第304回生存圏シンポジウム生存圏データベース(材鑑調査室)全国共同利用研究報告会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-02-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi