研究課題/領域番号 |
15K18738
|
研究機関 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 |
研究代表者 |
入路 光雄 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 任期付研究員 (50732426)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 母性効果 / 年齢 / 小型浮魚 / 資源 / 母性mRNA / ミトコンドリアDNA |
研究実績の概要 |
雌親魚の年齢によって発現の異なる遺伝因子(親魚年齢マーカー)の発見を目指す本研究において、本年度はミトコンドリアDNA(mtDNA)のコピー数の解析を重点的に進めた。昨年度、mtDNAのコピー数を比較するための定量法について検討を進め、定量に適する領域としてND1を選定し、real-time PCR用のプライマーおよびプローブを設計した。さらに、1粒の卵より安定的にDNAが抽出できる方法を検討し、マサバの卵1粒中のmtDNAコピー数を定量する手法を確立した。そこで本年度は、1年目に収集した、高齢と若齢の雌マサバの排卵卵よりtotal DNAを抽出し、マサバのND1配列に基づいて作製した特異プライマーとプローブを用いて、real-time PCRによるmtDNAコピー数を定量し、比較した。その結果、高齢個体をおいてmtDNAコピー数が有意に高いという結果を得た。1年目に得た標本数が限られていたことから、個体数を増やすことで結果の精度を高めて再現性を確認することを目的として、再度、排卵卵を採集することにした。産卵期の6月に、4歳と1歳の雌マサバにホルモン(生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンまたはヒト胎盤性生殖腺刺激ホルモン)を投与し、排卵を誘導した。そして、4歳と1歳の雌マサバそれぞれ3個体より、得た排卵卵を約100粒ずつチューブに分けて、1個体につき10チューブほどを凍結した。現在は、1個体につき50粒の排卵卵を対象として、1粒からDNAを抽出する作業を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度の大きな成果は、高齢と若齢の間でmtDNAのコピー数が異なることが示されたことにある。高齢魚においてmtDNAのコピー数が高かったことから、高齢の雌親魚が産む卵ほど卵質がよい理由に、mtDNAコピー数が関っている可能性が考えられた。この仮説をより精度高く検証するため、新たに標本を採集した。得られた結果の再評価が必要となったため、課題の遂行機関を1年延長することとした。
|
今後の研究の推進方策 |
新たに採集したマサバの排卵卵よりmtDNAを抽出し、親魚年齢に基づくコピー数の比較を行い、3年目に得られたデータを再評価する。これまでに得たRNA解析のデータと併せて、マサバにおける年齢に基づく母性効果について、母性遺伝因子の影響を総合的に評価する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)得られたデータを再評価する必要が生じたため、本年度は新たな標本のサンプリングに従事した。これら新規の標本を解析するための試薬類購入に係わる費用について、次年度に持ち越した。なお、新たなサンプリングは、所属機関にて魚の育成を行ったため、経費は生じなかった。 (使用計画)データの再評価に伴う、新たな標本の解析試薬として使用する。
|