• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

作物根の吸水特性を考慮した水田転換畑における土壌水分移動予測

研究課題

研究課題/領域番号 15K18756
研究機関弘前大学

研究代表者

加藤 千尋  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (60728616)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード水田転換ダイズ畑 / 土壌水分状態 / 根圏
研究実績の概要

28年度は,粘性土を用いプラスチックコンテナにダイズを栽培するダイズ畑模型実験を行った.湿田(地下水位10cm),乾田(地下水位40㎝)を想定し生育期間中の根圏の土壌水分変動を連続モニタリングした.実験はガラス室で行い,弘前市の過去の降水量データをもとに降雨を模した散水を行った.
湿田,乾田ともに開花日を過ぎた播種後45日頃から消費水量が急増し,播種後100日頃から消費水量が減少し始めた.乾田では,開花日後深さ20㎝程度までの土壌水分量の平均値が減少したのに対し,湿田は土壌水分量の低下はほとんど見られず,播種後100日を過ぎた頃から,灌漑(降雨)のたびに土壌水分量の平均値が徐々に増加した.
灌漑前後の土壌水分量の鉛直分布を確認すると,湿田,乾田ともに盛夏は地下水位よりも浅い深さにおいて,速やかに,灌漑に伴う増加と蒸発散に伴う減少が生じた.播種後100日を過ぎると,湿田では灌漑と蒸発散に伴う土壌水分量の増減はほとんど見られず,乾田では,蒸発散に伴う土壌水分量の減少速度が盛夏と比較すると低下した.
ダイズ収穫後に,深さごとの根量を調査した.湿田では,0~10㎝深におよそ97%の根が集中していた.乾田では,0~10cm深に75%,10~20㎝深に11%,20~30cmに8%,30~40㎝に2%,40~54㎝に3%の割合で分布していた.
以上の実験後,HYDRUS-1Dモデルを用い,生育期間中の土壌水分状態予測の数値計算を試みた.土塊や亀裂などの土壌構造を踏まえて土壌パラメータを決定し,最終的な根量の分布割合をモデルに組み込むと,乾田について,開花日を過ぎたころから播種後100日頃までの土壌水分の変動パターンをよく再現した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

粘性土を用いたダイズ畑模型実験では,湿田・乾田の条件でダイズの生育期間を通して根圏の土壌水分変動や消費水量のデータを得ることができた.ただし,模型内に土を充填した際に表層に比較的大きな土塊が残っており(砕土率が低く),土壌水分動態への土壌構造の寄与が大きかった.29年度に,砂質土とともに,粘性土についても砕土率を高めて再びダイズ畑模型を作製,ダイズ栽培する予定である.

今後の研究の推進方策

29年度は砂質土と粘性土を用いてダイズを栽培するダイズ畑模型実験を行い,生育期間中の根圏の土壌水分変動を連続モニタリングする.粘性土については特に砕土率に留意する.28年度の模型実験データをもとに,水分状態や生育ステージに応じた根の吸水速度を考慮に入れた土壌水分予測数値計算を進める.

次年度使用額が生じた理由

見積もりでは実験作業等補助者への謝金を計画していたが,H28年度は補助者を依頼せずに実験を遂行した.

次年度使用額の使用計画

繰り越し金は,H29年度の実験のため,故障したセンサ類などの買い足しに充てる.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Reducing cadmium and copper uptake of soybeans by controlling groundwater level and its impacts on growth and yield2017

    • 著者名/発表者名
      Songtao Li, Choichi Sasaki, Chihiro Kato, Nobuhiko Matsuyama, Takeyuki Annaka, Akira Endo, Kiichi Sasaki
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Rural and Environmental Development
    • 発表場所
      Nonthanburi, Thailand
    • 年月日
      2017-02-25 – 2017-02-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 琵琶湖干拓地の水田転換畑における地下水位・土壌水分予測2016

    • 著者名/発表者名
      加藤千尋・白岩立彦・西村拓・遠藤明・佐々木長市
    • 学会等名
      2016年度土壌物理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi