• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

卵管内環境をコーディネートするアクチビンA:受精および妊娠成立までの局所作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18771
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
研究機関岡山大学

研究代表者

山本 ゆき  岡山大学, 環境生命科学研究科, 助教 (20645345)

研究協力者 奥田 潔  
木村 康二  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード卵管 / 家畜 / アクチビン / アポトーシス / 上皮細胞
研究成果の概要

哺乳動物において、受精や初期胚発育が正常に進行するために卵管内の環境は緻密に調節されている。本研究では、局所因子アクチビンAが恒常的にウシ卵管内腔に存在し、上皮細胞がアクチビンAの標的細胞であること、卵管峡部においては受容体の遺伝子発現が排卵日に低下することを見出した。また、培養峡部上皮細胞のアクチビンシグナル伝達を阻害するとアポトーシス誘導因子の遺伝子発現が上昇することを明らかにした。

自由記述の分野

家畜繁殖 生殖生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi