• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

牛マイコプラズマ肺炎の病態診断に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18785
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関宮崎大学

研究代表者

上村 涼子  宮崎大学, 農学部, 助教 (90529190)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードMycoplasma bovis / 牛 / 肺炎
研究成果の概要

牛のMycoplasma bovis感染症は、日和見感染とされるが、近年、その発生数が著しく増加し、高く注目されている。本菌の病原性は十分明らかにされておらず、効果的な治療・予防法がない。本研究では、M. bovis肺炎の病態進行について、肺胞マクロファージの産生するIL1β、TNFα、IL8により好中球が誘導され、その後B細胞が誘導され病変を形成することを明らかにした。また、T細胞について、感染初期に一過性に機能亢進するものもあるが、慢性肺炎では機能が著しく減退していることを示した。また、免疫応答には個体差があること、また免疫刺激性にはM. bovisの株間に違いがあることも示唆された。

自由記述の分野

産業動物獣医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi