• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

非レトロウイルス性内在性ウイルスによる同種ウイルス感染阻害機構解明と治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K18787
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

藤野 寛  麻布大学, 獣医学部, 助教 (40712617)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードボルナ病ウイルス / 非レトロウイルス性内在性ウイルス
研究成果の概要

ボルナウイルスのN遺伝子が内在化した内在性ボルナウイルス様N因子(EBLN)は多くの動物で見つかっており、特にジュウサンセンジリス由来の EBLN(itEBLN)はBDVの感染を抑制することがわかっている。そこで、本研究ではその抑制機構を解明するために欠損体を作成しBDVに対する影響を確認した。共免疫沈降法及び蛍光抗体法によりitEBLNとBDVタンパク質との結合性を確認した。その結果itEBLNはBDVのNタンパク質に結合してBDVのmRNA発現を抑制させることでウイルスの感染を阻害している可能性が示唆された。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi